|
|
|

とりあえず仙人岱のヒュッテを目指します
青空と真っ白な雪。なんてきれいなのでしょう
日曜日仕事してよかった〜

登山道は土曜日、日曜日に登った人たちのトレースがあったので安心して歩くことができました
地獄湯ノ沢からは風のせいかトレースもありませんが大丈夫です
大岳には雲がかかっていましたが小岳はきれいにみえています「こっちにおいで〜」と言われているみたいで、踏み後はないのですが進みます
どこを歩いたらいいのかわかかないけどとにかく登ります
やっと森林限界まできたときは「やった〜」と雪の道を駆け上がってしまいました
山頂からは雲の流れの合間に大好きな高田大岳。南八甲田の山々。そして岩手山まで見えます
今日登れて本当によかった
青空のもと新雪の上をスノーシューで、うさぎの運動会の足跡を見ながら、登る雪の山。大好き

昨日は久しぶりに1日中お日様マークで、今日山に行ったら気持ちいいだろうなぁ…と、仕事しながら思ってました(笑)
本当に青空と白い雪のコントラストがきれいで、最高の天気だったんですねー(*´∀`)
こんな日に山に行けて羨ましいです〜!
日曜日に仕事して本当によかったと思えました(^^♪
今回は、土、日に登った人たちの踏み後があり、その後雪がそんなに降っていなかったので行けたのでしょうね
ラッキーでした
今週末晴れるといいですね
テレビで、青森で12月にこんなに晴れる日は過去何十年とみてもめったにないことだと言ってましたよ。
すごくラッキーでしたね!!
お写真見てたら、私も早く冬の高田大岳を間近で見てみたいとすごく思いました
写真本当に綺麗です
12月に八甲田に登れるとは思ってもいませんでした
行けるところまでと思いながら歩いていたのですが小岳まで行けて本当にラッキーでした
酸ヶ湯の駐車場から少し歩いてみるだけでも楽しいですよ
あっ
それから、吹越烏帽子の登山口の件
ありがとうございます
来年の菜の花の時期が楽しみになりました
と〜ってもお天気良かったよね、
登ってるかな〜って、市民病院から眺めてました^_^
大岳は午前も午後もずっと雲の中でした。
岩手山も見えたんですね!素晴らしい!
今回は周りの山々を確認できて良かったんじゃないかなぁ〜って思ってます(^^)
yo-fuさん看病お疲れさまでした
大岳は雲がかかってたので小岳にむかいました
小岳からみる景色は最高です
今度は一緒に行きましょうね
早くおニューのスノーシュー試したいでしょ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する