![]() |
![]() |
3月1日の夜、目まい、嘔吐5回、救急搬送で治療、入院させてもらえず、帰宅。
3月2日、最初の病院へ。朝から目まい、嘔吐2回、昼すぎに入院させてもらえた。頭痛に湿疹、24時間の点滴でよく眠れた。
3月4日、耳鼻科を受診、ラムゼーハント症候群、と診断。顔面神経痛、難聴、耳鳴り、目まいで歩行は困難になり、この日からステロイドの点滴を追加された。
抗ウイルス薬、ビタミン類、と点滴が続き、
3月7日、にやっとステロイドと胃薬の点滴に減った。
後遺症が怖いのでしっかり治したい。
帯状疱疹は、3人に1人かかり、軽症なら1週間で治るのですが、重症の場合は時間がかかるし後遺症が残るそうです。
50歳から予防接種できるそうです。
是非おすすめします。
上写真、左、は孫の2歳の誕生日、酸素のチューブはまだつけています。
祈っています。
復帰第一弾登山先はもう決まったのでしょうか。
こんにちは、ありがとうございます。今日からリハビリが始まりました。歩く練習したのですが、まだふらつきで、大変です。復帰はまだまだですよ!( ^o^)
山を決めるのも、いいかもしれないよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する