先日の登山で行った鋸岳,第二高点登りのガレ場でペナント棒が倒れていたので,何本か拾って上部にさし直しました。と,思っていたら同日登った方が目印にしてくれてた模様。ちょっとはお役に立ったのかな。
鋸から石室へ戻る途中に話声が聞こえたような気がしたのですが,後ほど記録をアップしていたら会ったかも欄に出ていて,あぁこの方たちかぁ〜と思ったのでした。
鋸岳山頂では,スーパー林道を走るバスが一時停車(おそらくバス内で鋸岳の案内)していたので,馬鹿かな?と思いつつ2人で手を振ってみました。流石に見えないですかねぇ・・・笑
それにしても最近は,月火の平日で登山しているので人に会うことがとっても少ないですね〜。静かな山を楽しめています。
sgycoffeeさん、はじめましてです。そして深夜にこんばんは。
同日に登っていた3人パーティーのガーネットです。
ペナント棒差し直してくれていたのですね!赤布が取り付きの目印となりありがとうございました。
八丁尾根登っている時も、昨日か今日の踏み跡があるね。って話しながら登ってましたよ。
平日休みは、静かな山歩きが楽しめますよね。まったくの同意見です。
火曜日に歩くことが多いので、どこかでお会いするかもですね。
ペナント棒、ありがとうございました!
こんばんは,はじめまして!
自分たちは6合石室泊りで前日から登ってました。
鋸岳をピストンしてきて,9時半ごろ三つ頭を通った時に声がしたので,
と思い記録を見ていたら・・・ニアミスでしたね!
ペナント棒もその辺に転がっているのを見やすいように差してみました。
大したことではありませんでしたが,ささっている写真を見ておぉ!と
思ってしまいました。
月火でいろいろ登ってますのでまたどこかでお会いできましたら・・・!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する