ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kita123さんのHP > 日記
2022年02月22日 22:47小物製作レビュー(その他道具・小物)全体に公開

直径180mmスノーバスケット製作

先日、直径150mmのバスケットでテストをして良い感じだったので、直径180mmを作ってみた。面積をなるべく大きくするように意識して、接地面積で150mmの約1.7倍になった。大きいので1個作るのにも20時間近くかかる。

ポールに装着してみたところ、どうみても違和感がある大きさ。手のひら以上あるのでかなりの浮力は得られそうではある。

耐久性はポールとの接合部が一番弱いと思われ、バスケットよりもポールが曲がったり接合部のネジが壊れたりするのではないか。

これだけ大きいと、雪掻きや雪面を固めたりするのにも使えるかもしれない。
また、単品で手に持つとしっくりくるのでうちわとして使えそうなのが意外だった。
あとは鍋敷きに使ったり、フリスビーとしても遊べるかもしれない。

歩行の邪魔になりそうなので、実用性としては150mmくらいが限度。
1個の重さは180mm径で84g、150mm径で43gだった。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。