|
スキー好きのM山塾メンバー2名と、今日から北海道・ニセコへ♪。
「世界遺産級」のパウダーと言われるニセコ、すっかりインターナショナルになっていて、15年前とガラリと変わり、千歳空港からニセコへのバスの乗客は、日本人は我らだけでした!

3月4日(金)
雪。

グランヒラフで終日滑りまくり。


3月5日(土)
雪、時々晴、でも雪。



森林限界でクルージングしながら、トップリフトが動き始めるのを待ち、リフトトップへ。
今日は、ニセコビレッジ(旧・東山)とアンヌプリのエリアへ。隣のニセコビレッジに滑りこみ、一番下までクルージング。ここは、更に人がいない!

アンヌプリでは、「えぇ沢ゲート」が開いていたので、ここからオフピステに出て遊びました。

で、ヒラフでまた滑って・滑って本日終了。
まだ、羊蹄山もニセコアンヌプリの山頂も見えないな〜。

3月6日(日)
最終日。晴→雪→晴。



ヒラフエリアで半日楽しみました。「花園ゲート」をくぐって、オフピステ。今日は気温が高めで、やや重。最後は、リフトトップから名残惜しくのダウンヒル。やっと晴れ間が出て、ニセコアンヌプリが顔を見せてくれました。

いやいや〜、楽しいスキーでした!!素晴らしいエリアです、ニセコ。


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する