|
浅間隠山へ。(記録は→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-31539.html)二度上峠への峠道は、早朝、所々で凍結していました。スタッドレスでよかったあ。登山口近くの駐車スペースに駐車。ここには、WCもありました。気温は0℃。
登山口からは、薄かぶりの雪。沢状地形を登っていくと、あっという間に岩淵山と安高山の鞍部に登りつく。ここから広い尾根を進むと、進行方向に浅間隠山が木々の間からよく見える。頂上付近の木々が真っ白に霧氷となっていて、綺麗でしたね〜。雪道をひと頑張りで、頂上稜線へ。ここからは比較的なだらかになります。黒土のザレを稜線を辿り、浅間隠山の山頂。天気も良く、360度の大展望。真っ白になった浅間山、頂上は雲に少し隠れていましたが、噴煙も上がっている模様。視線を近くに向ければ、霧氷の林がとても美しい。
しばらく大展望を楽しんでから、下山にかかる。登りはほとんど薄かぶりの雪道だったのに、下る頃にほとんど溶けていた。よく整備されて歩きやすい道をルンルンと。続々と下からたくさんの人達が登ってきていました。昼前に登山口に到着。朝は数台しか車が無かったのに、降りてきたら、ズラ〜っと車が駐車していました。山日和のいい天気だもんね。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する