ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kichijitsu
さんのHP >
日記
2012年04月22日 21:13
未分類
全体に公開
雷鳥の危機感
今回三度目の鹿島槍でしたが、このルートは雷鳥に出会いやすいらしく三度ともに雷鳥に出会えました(今回は冬毛バージョン)
しかし、毎度思うのですがここの雷鳥(他の山では見たことがないので比較できませんが)の危機意識はハト並みで近づいてもトコトコ歩いて逃げるのみもうちょっと野生動物らしい行動は?と思ってしまいます。
┐(´ー`)┌
そんな雷鳥なのでじっくり観察できまた、その姿に癒されるのですが...
由無し事をつらつらと書いてしまいましたが最後に、雷鳥の鳴き声はグゲェ〜と聞こえます。
2012-03-25 ゲイター数度の補修
2012-05-06 ゆえに雑感
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:370人
雷鳥の危機感
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
アルプス岳
RE: 雷鳥の危機感
kichijitsuさん、こんばんは
確かにライチョウは逃げないので撮影しやすい野鳥ですね。
以前にライチョウの生息地について日記を書いていました。
http://www.yamareco.com/modules/diary/6266-detail-18672
御嶽山と火打山、北アルプス、南アルプスで見たことがあります。
中央アルプスでは絶滅。
白山で最近メス一羽のみが確認されたようです。(北アルプスから飛来したものと推定されている。)
2012/4/22 21:24
kichijitsu
RE: 雷鳥の危機感
alpsdakeさん、コメントありがとうございます。
リンク先の日記読ませていただきました。
そうですか南アルプスにも雷鳥が〜。
甲斐駒、北岳、鳳凰三山、には登ったのですがここでは出会えなかったです(;ω;)がここ鹿島槍だけはなぜか毎回てきてくれます(初回は暴風の中でした)
泣き声はあれですが癒し系のなかなかかわいい奴等です( ´∀`)bグッ
2012/4/22 21:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kichijitsu
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(5)
訪問者数
5684人 / 日記全体
最近の日記
スマホGPS2
スマホGPS
ゆえに雑感
雷鳥の危機感
ゲイター数度の補修
最近のコメント
RE: スマホGPS2
kichijitsu [07/11 22:26]
RE: スマホGPS2
nucchi [07/11 20:21]
RE: 雷鳥の危機感
kichijitsu [04/22 21:42]
各月の日記
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
kichijitsuさん、こんばんは
確かにライチョウは逃げないので撮影しやすい野鳥ですね。
以前にライチョウの生息地について日記を書いていました。
御嶽山と火打山、北アルプス、南アルプスで見たことがあります。
中央アルプスでは絶滅。
白山で最近メス一羽のみが確認されたようです。(北アルプスから飛来したものと推定されている。)
alpsdakeさん、コメントありがとうございます。
リンク先の日記読ませていただきました。
そうですか南アルプスにも雷鳥が〜。
甲斐駒、北岳、鳳凰三山、には登ったのですがここでは出会えなかったです(;ω;)がここ鹿島槍だけはなぜか毎回てきてくれます(初回は暴風の中でした)
泣き声はあれですが癒し系のなかなかかわいい奴等です( ´∀`)bグッ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する