![]() |
![]() |
![]() |
月居山だけだと物足りないねーって事で袋田の滝、生瀬滝も回ることに。
町営袋田第1駐車場に車を停めて9時10分スタート。
車道を歩いて観光地的な所を通り抜けて王道の月居山ハイキングコースへ。
果てしない階段を登り登り...何回か袋田の滝は来たことあるけれど、滝を上から見たのは初めてで感動もあり。
まさかの雪がちらほらでしたが、逆に長い階段のお陰で汗だく。笑
月居山観音、月居山山頂をさっくり登り、少し休憩してお昼前には下山。
山行と呼べる程ではありませんでしたが、大子の観光も兼ねてだと思うと、充実したものとなりました。笑
その後は袋田の滝近くの豊年万作というホテル?の日帰り入浴。人も居なくて貸し切り状態でゆっくりお風呂。露天風呂もあってすごく綺麗でまた来たいと思いました。
その後は昔屋さんて所でうどんを食べてからの山グッズを見に筑波へ買い物へ。
月末の丹沢に持って行く念のためのアイゼンをmont-bellでGET♡
山登りして素敵なお風呂にも入って買い物もしての素敵な1日になりました。
4連勤でしたが、ここ2日は天気が良くて、空を見ながら「こんな日に山に行きたいなー。」と何度思ったことか。笑 丹沢は晴れてると良いな、綺麗に富士山が観れると良いなと祈るばかりです。
8日はアイゼン練習も兼ねて栄蔵室 花園山に行く予定です。
先日の雨巻山のソロハイクも楽しかったので、10日のお休みは天気が良かったら、またまたソロハイクしたいと思います。