![]() |
![]() |
それとも仕事が忙しくなってきたからかなぁぁああ

体と気分の調子がいまいち・・・
週末、山にばかり行っていると、いろいろ他のことも慌ただしく済ませることに。
たまには、お天気のいい日にぼーっとするのも必要さ!って、ホント? (^▽^;)
安達太良山で、岩に腰かけた時、ビッ!って嫌〜な感触があった。
お尻にカギ裂きを作ってしまったのだ。
ショック!!!
これから、雪原フィールドに出かけるため、買いたいものは沢山あるのに〜

山予定もあったので、急ぎモンベルに購入に走ると、補修もやってくれるらしい。
ただ2週間はかかると言われ、諦めて1本購入。
取りあえず、修理もお願いしてみる。
2週間後、写真のとおりにできあがり。
よく見れば、目立つかな〜と心配だったが、履いてしまえばほとんどわからない感じです。税込み702円。

山パンツ 破れて泣くな ポチッとせ
http://support.montbell.jp/customize/
破れて、捨てようと思っている方、ひとまずご相談を〜 (^。^)y-.。o○
初めまして Bgori2014と申します。
思わず、あるあるっと
さすがモンベルさん仕上がりが最高!!
私は家のものに直してもらったので、なんだかダサダサで… 直してもらったので有難いのですが。
まだまだ現役です
Bgori2014さん 初めまして〜♬
やっぱり! 同じような経験の方、結構いらっしゃるのでは〜〜
私も自分でチクチクとやろうかと思いましたが、自信がなく、モンベルの仕上がりが予想以上だったので、ご紹介させて頂きました
少しぐらいなら、破れても現役! まだまだ頑張ってもらわないと(笑)
同志が見つかり嬉しいです。コメントありがとうございました〜 (^O^)/
昨シーズン、モンベルで購入したばかりのスキーパンツとゲーターをアイゼンでやってしまい即入院。いづれも同じ素材で補修してくれるので違和感がなく、しかもリーズナブルな価格。さすがモンベル!と感動でした
monkieさん こんばんは。
そうそう、アイゼンで破かれる方もネットで検索しているとかなりいらっしゃいますね。
私は、まだ、アイゼン初級者なので、それほどの使い込みもなくこれからかな〜〜?
スキーパンツやゲーターなど、適当に縫うと浸みてきそうですからねぇ。
そっかあ、皆さんお世話になっているんですね (*^^)v
私のお尻は・・・青い
いや赤くも青くもないです。
半年の使用にして、何度修復してももはやどうにもならないぐらいに、お尻も膝も膝下も、右も左も盛大に裂けまくりました。
今日でさすがに見切りをつけました。
登山しないときはホムセンかモンベルで出している農作業用の分厚い合羽パンツで行こうと思います・・・・。パンツはどうも自分の使い方では消耗品になりそうな気配がぷんぷんしていたので、ゴアテックスのいいやつ買わなくてよかった
kumapuu さん こんばんは、
えぇ〜っ (;・∀・)
そんなに破れるくらい、どこで何されているんですか?
もしかして、クマと格闘ですか?
お尻に反応
minkさん、こんばんは〜。
以前お尻に反応してしまいました(笑)。
副題がついたのですね(笑)
モンベルの対応は素晴らしいですね〜♪
料金もかなり良心的というか?破格な料金ですよね!
以前に七ツ森の急斜面の降下時にコケてしまい、ズボンに、パンツが見えない程度の小さい擦り傷穴が出来て、この前は、トゲトゲの植物に、買ったばかりの降ろしたてのズボンを少し引っ掛けてしまいました〜(涙)。
超一流ではない海外製なので、こういったサービスは受けられません(涙)。
次回は、安心信頼のモンベルを買いたいと思います♪
これからの季節は、やはり、アイゼンの爪ですよね。
僕も気をつけたいと思います。
藪アタックは、やはり、くまぷ〜さんも仰っていた、ホムセンの安いヤッケズボンが最強ですかね??(笑)
mhさん こんばんは
そうそうリーズナブル! 町の修理屋さんに、息子のズボンの裾ほころびを持ち込んだら、4000円 を越すお値段で、持ち帰りました。笑
山では、いろいろ破ける条件が揃ってますからね〜〜。
お料理得意なmhさん お裁縫の腕前は?
藪漕ぎは、あらかじめ予定内なら準備もできるけど、突然の藪では、覚悟ですね(^ω^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する