月曜日の下山時の膝の痛み…帰宅後、すぐに湿布して水曜日には痛みも無くなったのですが、再発を防がないと山に入れない⤵︎
思い当たる事があるので、今日整形外科にかかったら、表題の診断が出ました。
実は以前から下山後に足裏土踏まずに軽い痛みを覚えてはいたんですが、今までは山行間隔が空いていたので影響無かったんですね…
原因はズバリ歩き方。気をつけてはいたんですが、やはり利き足重視の歩き方だったようで^^;それをカバーするために土踏まずでなく、膝でショックを吸収してたようです。
登山にはベストな季節ですけど、炎症が引くまではモヤモヤしないで我慢します(-_-)
ちなみにインソールは、痛みが出てる時は逆効果らしので、ひとまずは道具に頼らず^^;
abarenecoさん、こんばんわ。
足の具合はどうだろう
そんな痛みがあるabarenecoさんと、同じ日、同じ山、同じ時間を過ごしていたのに、横をスタコラサッサ
もうちょっと、周囲を気にかけて歩かないといけませんね
多分、しばらく加重がかかる運動は避けないといけませんね。
でも、他の筋力も弱くなっちゃうので困りもの。
足底板をつくる話まではしなかったのでしょうか?
お大事になさってください。
ritaさんこんばんは。コメントありがとうございます(^^)
そんな謝らないで下さいね^^;
一人で山に入った以上、あくまで自己責任ですからね。何よりも女性の前で強がってた自分もいますから(´Д` )
足底板…ですか?とくにそんな話は無かったです。ひとまずは飲み薬を処方してもらっただけです。
スポーツに強い整形外科とかだとまたちがうんですかねぇ…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する