![]() |
先月末、蝶ヶ岳で一泊のテント泊(レコID 4617578)させていただきました⛺️
当初は両日とも晴れはしないけど降水確率も0〜10%程度の天気予報で、ウキウキで登り始めたのですが…登りの時はまめうち平過ぎから降り出してしまい、山頂で下山日の予報を見たら9時頃から雨マーク☔️これは日の出を見たらすぐに下山せねばと下山日の撤収を焦り、テントのグロメット(アンカー?)を落として忘れてきてしまうという大チョンボをしでかしてしまいました😓
代替えの効くギア、例えば良くあるストックの先っちょとかなら自然を汚した罪悪感はあっても諦めがつくんですが…写真真ん中あたりの黒いものがそうなんですが、樹脂製の…3Dプリンタとかでも作れちゃいそうなこんな部品でも、こればかりは専用部品のため途方に暮れてしまいました…
ダメもとで蝶ヶ岳ヒュッテさんにテント場巡回の時なんかに見てもらおうと電話したところ、忙しい時間帯(多分小屋内では夕食タイム)にも関わらずすぐに見に行っていただいて、発見していただきました😭
問題の引き取り方法も、また行きますから置いておいて下さいとお願いしたところ、「祖父(オーナーの?)の下山日に着払いで良ければ送りますよ」とありがたいご提案をいただき甘えさせていただいたきました。
気長に待っていたところ、昨日写真右側のメモとともに、しかも緩衝材まで巻いた丁寧な梱包で送っていただいていました。
ただでさえご迷惑をお掛けししたばかりでなく、送料にまで気を使っていただく蝶ヶ岳ヒュッテさんの心温まる対応に、本当に心から感謝します🙇♂️
蝶ヶ岳ヒュッテさんが、この日記を読まれることは無いかもしれませんが、蝶ヶ岳ヒュッテさんのアピールと忘れ物チェックの啓蒙になれば幸いです💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する