![]() |
拍手!を多くいただいた写真を振り返ると、制作物と山の風景が半分くらいで、山登り木工作家としてはちょうど良いバランスだったのかな、と思っています。一日一投稿を目指していたのですが、178投稿という結果で、半分にも及びませんでした。来年はひとまず200投稿を目標にタイムラインにお邪魔します。
今年印象に残った山行は、15年ぶりに登った富士山と、子供と歩いた上高地の二つです。一度目の富士山は、山登りを始めて間もないころで体力的にキツく、高山病にも苦しめられた思い出ですが、今回は気持ちよく登頂できて山登りの経験を少しずつ積み重ねてきた甲斐があったな、と感慨深かったです。二つ目の上高地は、家族で一緒に美しい森の中を歩けたことが嬉しかったです。なかなか子供は疲れることに付き合ってくれませんからね〜泣。それでも子供たちは梓川遊びをエンジョイできたようでした。
来年は三泊くらいでアルプス縦走をすることが目標です。雲ノ平とか行きたいな〜。実現できるように今から家庭での徳を積んでおきます笑。
制作に関しては、昨年に比べてずいぶん多くのお客さまの元へ作品をお届けできました。作品に少しでも興味を持っていただいた全てのみなさまに、ありがとうございます。来年も引き続き、息をするようにものづくりに励みます。
また、来夏〜秋くらいのタイミングで「山にまつわる創作活動をしている作家たち」による山をテーマにした展示会を開催したいなと思っています。具体的な内容はこれから考えていきますが、参加を検討してもいいよ!という作家さんがいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。そして、たくさんの山好きのみなさまとの交流の場となれば嬉しいです。
余談ですが、今年最後の日に人生初のジムデビューしてきました。ほどよい疲労感でビールが進みます。
それでは、みなさまよいお年を。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する