![]() |
![]() |
![]() |
山梨県北杜市に位置するこの施設にふさわしい山角形(木の三角形を組み合わせた山の風景)「八ヶ岳全景」「冠雪の甲斐駒ヶ岳」「朝焼けの赤岳」を制作しました。飽きっぽい僕ゆえに一つひとつに小さい変化を組み込んでいます。
写真の2枚目は、オリジナルで制作した「雪の八ヶ岳」ストラップ。五つあるピークは左から、編笠山・権現岳・阿弥陀岳・赤岳・横岳です。ブナとウォールナットを使い分け、雪の積もった八ヶ岳を表現しました。
最後の3枚目は、八ヶ岳倶楽部の敷地内の様子。適切に手入れをされた、自然豊かな空間が広がっています。屋根の上の植生めちゃくちゃいい!
機会がありましたら、(県界尾根の帰りとかに)お立ち寄りください〜。
https://yatsugatake-club.com/
一枚目の制作品、抽象的でありながら八ヶ岳の雰囲気がよく出ていて独創的ですね!
二枚目の作品もそれぞれの山の個性が見事に表現されています♪
5年以上前のことですが八ヶ岳倶楽部に立ち寄らせていただき、楽しいひとときを過ごしたことを思い出しました。ランチも美味しかった😋
柳生博さんもお目にかけました。3枚目の写真にあるような静かな森の中を談笑されていました。
ショップではいかにも山男の方とお話しして、その時に勧められて購入した靴下は今でも現役です!
ウェブサイトで笑顔のスタッフさんたちの写真を拝見しました。この中にこーばさんがいらっしゃるということですね。次回訪れる時にはお話ししたいです😊
ありがとうございます!
八ヶ岳倶楽部、素敵なところですよね。次に訪れるときはレストランを利用してみようと思います。
僕は八ヶ岳倶楽部に居るわけじゃないんですよ(書き方が下手ですみません🙇)。作品を置かせていただいているだけでございます。
いずれにしましても、八ヶ岳倶楽部で作品を置いていただけるのは作品に魅力があるからです。私も応援します!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する