![]() |
![]() |
赤兎山へのルートはたくさんあるが,この雪山の季節はコースが限られる。白峰の風嵐ゲート,小原林道のゲートはいずれも閉鎖で,上小池勝原線も閉鎖。
ゲートの手前から歩いて登るか,経ヶ岳を経由して,または大長山を経由して登るかのいずれかである。
これらの選択肢の中で,一番ハードルが低いのは,小原林道のゲート前から歩いて登ることである。
小原林道に入ると,「入山禁止」の看板がある。ここから登れないのか?
夏季は,ゲートで協力金をお願いされてそれを支払って登山口へ。
冬季は入山できないのか?
それが気になって,勝山市役所に問い合わせてみた。
市職員の方が区長会に確認をとってくださり,次のような回答をいただきました。
〔回答〕
看板設置は、山菜取り等を目的とした入山を禁止する為のものであり,登山者の入山を禁止するものではありません。
ゲートは冬季,閉鎖しておりますので,車を通行等の妨げにならない場所に駐車し
雪崩等の安全対策に十分ご注意されて,登山をお楽しみください。
丁寧にご対応してくださり,感謝です😊
心をおきなく登山が楽しめます😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する