![]() |
![]() |
日帰り登山で使うザックも,荷物を詰めすぎて日帰りとは思えないほど大きくなっている。ランニングをしている頃は,極力軽くなるように考えて,10〜15L ほどのザックで登っていた。
万一に備えて,と考えるようになって,どんどん荷物が増えて,今では30Lのザックがいっぱいになる。全く使わないものがザックの半分近く占めている。
この機会に,無くてもいい物,他で代用できる物を整理して,持っていく物を厳選して荷物を軽くしよう。
写真2は,先日の登山で持っていたものの一部。笛が2個,予備の鈴が2個,マルチツールに携帯用スプーン・ナイフなど,無駄なものがいろいろある。
いつも持っていく携帯用救急セットは,中身よりバックそのものが重い。携帯する物を軽いケースにまとめて入れるとか,もっと工夫をしよう。忘れ物があったりするので,携帯する物は1つにまとめておくのがいいだろう。
今日はこの前の登山の疲れがまだ残っているので,家でゆっくりと休むことにした。今週末は土曜日がお天気が良さそうなので,それまでに荷物を整理しておこう。どれくらい軽くなるだろうか。少なくとも30Lのザックがパンパンに膨れ上がらないようにしたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する