![]() |
![]() |
![]() |
まず最初は、佛隆寺です。樹齢900年を超える奈良県下最大最古の桜として天然記念物に指定されている『千年桜』があります。楽しみにしていたのですが、まだ蕾でした。開花はあと1週間〜10日後くらいだそうですよ(^^) また来ようかなぁ…笑
境内には、ヒガンザクラが満開でした。
次に、室生寺は通過して、大野寺へ行きました。ここは枝垂れ桜が満開でした〜(*^^*)
樹齢約300年といわれる小糸枝垂れ桜は、老木の為?なのか、倒れてしまったようで現在は育成中でしたが、少し咲いていました
元気に育ってたくさん咲いてくれるといいですね。
また、紅枝垂れ桜は、満開でしたよ(^^)
移動中車内から見えた、宇陀川の桜並木は、これから咲き揃うでしょう。
昼ごはんを食べるのに、うだアニマルパークへ寄りました。食後は、動物たちを見てほっこり(*^^*)園内一周歩きました。
ここの、ソメイヨシノは、チラホラ咲き始めていました。
週末には、ちびっこ達の笑顔が満開になりそうですね(^^)
そして、今日のメインの桜は、又兵衛桜です。今までレコでしか見たことがなく、初めて訪れました。やっと行けたぁー 笑
もうね〜、思っていたより、何倍も、めっちゃおっき〜いですよ\(^o^)/ 凄い迫力でした。
又兵衛桜の周りにピンクの桃が咲き乱れて、ぴったりなんです。もう最高でした〜。
素晴らしい又兵衛桜でしたよ(^^)ありがとう\(^o^)/
今日は、お天気も良く、あったかくて、素敵な桜めぐりができて楽しい一日になりました(*^^*) 無事にお散歩できて良かった!
私は、まだ左手首のリハビリ中です。また山歩きが出来るようになるまで、お散歩を楽しみますネ
♫桜、さくら〜、桜の季節をいっぱい楽しみましょうね(*^^*)
juliaさん こんばんは。
遅くにすみません。
春活第四弾で ちょうど又兵衛桜他が
候補に上がりました。
今が見頃なんですね。
明日 有給休暇を取得してまして。
天候との見合いで(笑)。
無理せず、リハに専念していただきたいです。
sanshoさん、こんばんは(*^^*)
いつもありがとうございます。
それなら、宇陀市桜めぐりに、是非どーぞ(笑)(*^^*)
又兵衛桜は、ちょうど見頃ですよ。
奥さまにも、見て欲しいです。
ドライブ中も、あちこちで桜が咲いているので、とても楽しかったです。
はい、リハビリ頑張りますね(^^)
ありがとうございました。
ジュリちゃんの桜巡りだね。
こんにちは〜
又兵衛桜は有名だね、と言っても一度も見に行ったことないよ。
ヘ〜ェ、ここには桃の花も咲いてるんだ。
暖かくて天気もよく「パパ、ステキ〜〜〜!」
「オレ?今更なにを・・・(^_^)/」
ジュリちゃん、楽しい一日だったね。
左手のリハビリ、無理せず頑張ってネ。
とらさん、こんばんは〜(*^^*)
はーい、桜いっぱ〜い、楽しんで来ましたよ。枝垂れ桜ってキレイですね。ソメイヨシノも好きだけどね…。(^^)
又兵衛桜を守るように、桃が咲いて、ちょうど満開の時期に行くことが出来て良かったです。ラッキー♫笑
ぼちぼち頑張ってます。早くお山に行きたいなぁ〜
いつもありがとうございます
julia-828さん、こんにちわ。
今年は桜の開花が不順で、、すでに
又兵衛サクラは満開みたいですね。。
ここは濃いピンクの桃とのコラボが
最高に綺麗ですね。
吉野桜は今週末くらいからが見頃でしょうか。。
早くて首が治って山に行けるといいですね。(*´▽`*)
k-yamaneさん、こんばんは〜(*^^*)
メッセージありがとうございます。
いつも日記を楽しみ拝見しています(^^)
はい、良かったです。又兵衛桜は、ちょうど満開でしたので、桃の花とコラボでとても綺麗でした。初めて見たので感動しました〜笑
また、ラッパ水仙の黄色が、アクセントになっていましたね。(*^^*)
次々に見頃を迎える桜の名所…あー忙しいなぁ〜 (^◇^;)
今は、ハイキングコースで楽しみますね。
お気遣いありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する