ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
komorebi
さんのHP >
日記
2012年04月16日 20:11
未分類
全体に公開
会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
4月15日、日曜日、ドピーカン
帰り道、滝沢登山口の上で、左に行くところを右のピンクリボンを目指し進んだところ、急坂になり、何度も転びザックに挿してたピッケルを噴出!
グリベルの黒です。
土曜日に購入したばかりで、悔いが残ります・・・
心当たりの方はご連絡願います<m(__)m>
よろしくお願いします<m(__)m>
2012-04-02 登山靴をオークションでゲット!
2012-05-07 東北に元気を(^^)v
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:280人
会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mino-URL
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
Twitterで呟かれてる方がおりました。
以下コピーします
【RT骸emj:443:ez]]】本日4/15、会津駒ヶ岳登山道をすこし外れた尾根で黒いグリベルのピッケルを拾いました。観光案内所に届けましたので、心当たりのある方は檜枝岐村観光案内所または駒ノ小屋へ連絡してみてください。
だそうです。
2012/4/16 20:40
pentarou
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
komorebiさんこんばんわぁ〜
見つけて届けてくれた方がいたようですね。
よかったですねっ
2012/4/16 22:02
komorebi
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
mino-iskwさん、おはようございます(^.^)
親切にありがとうございます<m(__)m>
早速、連絡を取って見ます。
本当にありがとうございました<m(__)m>
2012/4/17 5:16
komorebi
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
pentarouさん、おはようございます(^.^)
本当に親切な方が多い世の中です
この恩を忘れず、いつの日か恩返しをしたいと思います。
本当に助かりました
2012/4/17 5:19
M-kichi
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
毎日暗いニュースが続いてる日本ですが久しぶりに良い話を聞かせて頂きましたm(_ _)m
まだまだ日本も捨てたもんじゃないですね♪
2012/4/17 7:30
komorebi
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
M-kichiさん、おはようございます
初めまして、コメントありがとうございます
前日購入したばかりでの失態で、気を落としていたところです
ダメもとで日記に書いてみたところですが、幸いしました
感謝、感謝ですね
2012/4/17 7:41
beeline
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
良かったですね
山を愛する人は、心も気持ちも優しいですね。
本当に良かったです
2012/4/17 22:58
komorebi
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
beelineさん、おはようございます
そして、初めまして
コメントありがとうございます
本当に感謝感激です
このご恩を忘れず、何らかの形で返したいものです
良いことは続くようで、山と渓谷の5月号のREADER'S PHOTOに掲載されました
2012/4/18 5:45
starjets3
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
Twitterでつぶやいた本人です( ´ ▽ ` )ノ
無事、持ち主さまにピッケルが戻って嬉しいです!
ほぼ新品だったのですね!
良かったよかった♪
ちなみに違う山ですが、12本アイゼンもケースごと拾ったことがありますw
そちらも持ち主さまの手元に戻りました♪
2012/4/18 14:10
komorebi
RE: 会津駒ヶ岳でピッケル失くす(^_^;)
starjets3さん、こんにちは〜
あっ、そうでしたか?
本当にありがとうございました
良い方に拾われて幸いしました
本当に感謝感激です
しかし、starjets3さん達も道を間違えましたね?
でも、そのおかげでピッケルを見つけてくれたので、正しく女神さまです
まさか、駒の小屋から僕達の後ろを登ってきて、山頂で擦れ違ったお二人さんだったりして?
2012/4/18 17:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
komorebi
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(36)
訪問者数
37610人 / 日記全体
最近の日記
梅雨の晴れ間に上高地へ(^_^)
菖蒲で癒された後は美味しいお蕎麦を♪
今週はお休み(^.^)
ネットで検索したら・・・
尾瀬に行ってきました(^_-)-☆
直に見てみたくなった❀ホテイアオイ❀
こんな天気が良い時に山へ行けないなんて(>_<)
最近のコメント
RE: 尾瀬に行ってきました(^_-)-
komorebi [09/24 12:30]
RE: 尾瀬に行ってきました(^_-)-
air_4224 [09/24 11:23]
RE: 尾瀬に行ってきました(^_-)-
komorebi [09/23 16:40]
各月の日記
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
Twitterで呟かれてる方がおりました。
以下コピーします
【RT骸emj:443:ez]]】本日4/15、会津駒ヶ岳登山道をすこし外れた尾根で黒いグリベルのピッケルを拾いました。観光案内所に届けましたので、心当たりのある方は檜枝岐村観光案内所または駒ノ小屋へ連絡してみてください。
だそうです。
komorebiさんこんばんわぁ〜
見つけて届けてくれた方がいたようですね。
よかったですねっ
mino-iskwさん、おはようございます(^.^)
親切にありがとうございます<m(__)m>
早速、連絡を取って見ます。
本当にありがとうございました<m(__)m>
pentarouさん、おはようございます(^.^)
本当に親切な方が多い世の中です
この恩を忘れず、いつの日か恩返しをしたいと思います。
本当に助かりました
毎日暗いニュースが続いてる日本ですが久しぶりに良い話を聞かせて頂きましたm(_ _)m
まだまだ日本も捨てたもんじゃないですね♪
M-kichiさん、おはようございます
初めまして、コメントありがとうございます
前日購入したばかりでの失態で、気を落としていたところです
ダメもとで日記に書いてみたところですが、幸いしました
感謝、感謝ですね
良かったですね
山を愛する人は、心も気持ちも優しいですね。
本当に良かったです
beelineさん、おはようございます
そして、初めまして
コメントありがとうございます
本当に感謝感激です
このご恩を忘れず、何らかの形で返したいものです
良いことは続くようで、山と渓谷の5月号のREADER'S PHOTOに掲載されました
Twitterでつぶやいた本人です( ´ ▽ ` )ノ
無事、持ち主さまにピッケルが戻って嬉しいです!
ほぼ新品だったのですね!
良かったよかった♪
ちなみに違う山ですが、12本アイゼンもケースごと拾ったことがありますw
そちらも持ち主さまの手元に戻りました♪
starjets3さん、こんにちは〜
あっ、そうでしたか?
本当にありがとうございました
良い方に拾われて幸いしました
本当に感謝感激です
しかし、starjets3さん達も道を間違えましたね?
でも、そのおかげでピッケルを見つけてくれたので、正しく女神さまです
まさか、駒の小屋から僕達の後ろを登ってきて、山頂で擦れ違ったお二人さんだったりして?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する