ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
まっち
さんのHP >
日記
2025年10月04日 23:25
未分類
全体に公開
ツアーで宇奈月から上高地へ
大学の同級生4人と毎年 旅行に行ってます。臨床検査技師として病院に勤め、主婦業と子育てに頑張ってきた友達です
今は、子供達もみんな独立して、定年を楽しみにあと少しとまだ働いてます
今年は ツアーで宇奈月温泉から立山 上高地とまわりました
立山は少しハイキングをしましたが、自分は、山登りをしているおかげで この位では全く疲れませんでしたが、友達達は、足が痛いとか大分疲れたようです
健康のため毎週少しでも山に登り続けたいです
2025-03-16 最近の里帰りとパパの育休
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:268人
ツアーで宇奈月から上高地へ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ホワイトバード
まっちさんお疲れ山旅&観光❣️
扇沢から黒四ダムまで、高校二年のときに行きましたが、当時に比べ、だいぶ、壁面が汚れて黒く煤けて、半世紀以上前の事なのに、ダムの写真を見て、唐突に思い出しました。
ちなみ、ダムの設計上での経年劣化によるダムの寿命は何年ですかね?
ダムが崩壊したニュースはいままでに聴いたことが無いので、200〜300年かな!?
2025/10/5 4:34
まっち
ホワイトバードさん
コメントありがとうございます
ダムの寿命は、AIによると管理 点検 補修により 半永久的だそうです
日本では、まだ作り直したダムはないそうですよ すごいですねー
2025/10/5 8:43
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
まっち
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
検診(1)
偵察(1)
山の道具(2)
未分類(1)
未分類(6)
訪問者数
3118人 / 日記全体
最近の日記
ツアーで宇奈月から上高地へ
最近の里帰りとパパの育休
歯の2本抜いて インプラントへ
チェーンスパイクが切れた
そり遊びより雪洞作り
使用期限過ぎの熊避けスプレー
利平茶屋から、赤城山の鳥居峠への雪道の偵察
最近のコメント
ホワイトバードさん
まっち [10/05 08:43]
まっちさんお疲れ山旅&観光❣
ホワイトバード [10/05 04:34]
パパが保育園のお迎えをするので、残業して
まっち [03/16 21:21]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
扇沢から黒四ダムまで、高校二年のときに行きましたが、当時に比べ、だいぶ、壁面が汚れて黒く煤けて、半世紀以上前の事なのに、ダムの写真を見て、唐突に思い出しました。
ちなみ、ダムの設計上での経年劣化によるダムの寿命は何年ですかね?
ダムが崩壊したニュースはいままでに聴いたことが無いので、200〜300年かな!?
コメントありがとうございます
ダムの寿命は、AIによると管理 点検 補修により 半永久的だそうです
日本では、まだ作り直したダムはないそうですよ すごいですねー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する