ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kingyo_soさんのHP > 日記
日記
kingyo_so
@kingyo_so
3
フォロー
2
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kingyo_soさんを
ブロック
しますか?
kingyo_soさん(@kingyo_so)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kingyo_soさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kingyo_soさん(@kingyo_so)の情報が表示されなくなります。
kingyo_soさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kingyo_soさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kingyo_soさんの
ブロック
を解除しますか?
kingyo_soさん(@kingyo_so)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kingyo_soさん(@kingyo_so)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2018年 11月 06日 11:47
未分類
ウオノメのその後
夏にキャンプした日記のついでにウオノメの話をしたら、優しい方々からアドバイスのコメントいただきありがたかったです! ヤマレコもご無沙汰してしまいました、早くもあれからもう4ヶ月。。。。。 いつまでも治らず痛いのはなぜ?と思っていたのですが、判明したのは「ウオノメ取れていたのにふやかしてほじく
9
2
続きを読む
2018年 07月 30日 17:41
未分類
裏磐梯でキャンプ
春先から足裏のウオノメが痛くて痛くて長く歩けません…。 病院に行くとかなり深くサックリえぐられるとわかるので、市販薬で少しずつちぎるように治療中です。 痛くて山には登れないのですが山の麓でキャンプしました。 毎年お世話になるのは『裏磐梯休暇村キャンプ場』、安くて静かで良いところです。
19
6
続きを読む
2017年 12月 21日 14:54
未分類
「元気に亡くなりました!」
「登山や旅行のときは相手より前に崖に立たない、突き落とされるから!」なんて言い合ってた私の両親。 どちらかが先にいなくなっても平気な勢いだったのですが、急に父が亡くなると母はさすがに寂しそうでした。 父は若い頃の胃がんの手術や脳梗塞の影響で若干よろよろしながらも元気に過ごしておりました。
90
続きを読む
2017年 10月 10日 12:39
未分類
近くだったとは
体育の日、天気も良さそうなので急きょ高校生の娘と行先を相談…。 ワタシ「宝珠山いってみよう!(咲花温泉に泊まった時から気になってた)」 娘「山イヤだ!サントピアワールド!」 ということで…サントピアワールド、遊園地ひさしぶり! 仮面ライダーも来てたし (^_^)、かわいい動物もいて楽しい
12
2
続きを読む
2017年 01月 22日 16:08
未分類
雪の鶴ヶ城
大雪のあとの鶴ヶ城に行ってみました。 赤い屋根瓦もかくれて、ほぼ白一色。 雪をキュッキュと踏みしめる感覚が楽しいです。 水墨画のような渋い景色の中 鶴ヶ城稲荷の鳥居やおキツネさまのほっかむり、 橋の朱色があざやかでした。 桜の季節も素敵ですが 雪国のお城にはやっぱり雪が似合う気が
19
4
続きを読む
2017年 01月 05日 22:59
未分類
ペグマタイト岩脈を拝みに
明けましておめでとうございます。 正月休みもゴロゴロしてたらあっという間にすぎてしまいました。 今日は郡山市西田町の鹿島大神宮に寄ってみました。 ペグマタイト岩脈がご神体なようです。 白くて大きな岩が社殿のすぐ脇に どどんと固まっていらっしゃいますので 鉱物好きのかたはぜひお参りし
8
2
続きを読む
2016年 11月 21日 17:02
未分類
猪苗代に道の駅ができました
11月19日にオープンしたばかりの 道の駅 猪苗代、 高速道 猪苗代インターの目の前です、 磐梯山の帰りに寄るのに良いですね(^^)。 通りすがりにちょこっとのぞいてみたら なかなかの盛況ぶり、お土産ものの他に 地元の野菜がたくさん並べてありました。 レストラン、食事のスペースも
36
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山じゃないおでかけ(1)
未分類(19)
訪問者数
5954人 / 日記全体
最近の日記
ウオノメのその後
裏磐梯でキャンプ
「元気に亡くなりました!」
近くだったとは
雪の鶴ヶ城
ペグマタイト岩脈を拝みに
猪苗代に道の駅ができました
最近のコメント
myokohiutiさま
kingyo_so [11/07 07:50]
削ります
myokohiuti [11/06 14:28]
Re: 老婆心ながら
kingyo_so [07/31 12:40]
各月の日記
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06