ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hanayakoyoi
さんのHP >
日記
2015年10月25日 12:22
未分類
全体に公開
ドライブ
いい天気なのに山に行かれないので、せめてドライブ
でもと、八ケ岳の麓のエコーライン沿いへ、落葉松の
紅葉を見に行きました。
八ケ岳の裾野いっぱいに広がる落葉松の黄金の輝きの
美しさは、いつまでも見ていたい風景です。
一枚目 観光客沢山だった御射鹿池
二枚目 カメラマン沢山のおしどりの滝
三枚目 エコーラインからの八ヶ岳
2015-10-03 強行遠足
2015-11-09 ケーブルテレビ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:314人
ドライブ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
guchi999
RE: ドライブ
hanayakoyoiさん、はじめまして。
八ヶ岳の周辺は山に登らなくても、気分の良い場所が沢山あるので、昔からよくうろついています。
1枚目の御射鹿池は人工の溜池なんだけど好きな場所で、以前はあまり知られていない穴場でした。
最近は訪れる人が多くなりましたね。東山魁夷の絵のモチーフになった場所だというのが知れ渡ったのでしょうね。
人が沢山いる所は苦手だけど、良い所なのでまた行ってみようかという気になりました。
2015/10/25 13:20
hanayakoyoi
RE: ドライブ
コメント、ありがとうございます。
八ヶ岳の麓は、本当に素晴らしいですね。
初心者なので、北八ケ岳を攻めているのですが、春夏秋冬、エコーラインから
見る八ケ岳が素晴らし過ぎて、原村に引越したいくらいです(笑)。
御射鹿池も、人が沢山居ると神秘的にはなりませんね。
以前、紅葉狩りシーズンが終わった午後3時頃行った時は、
二、三人の人のみで神秘の池をしっかり堪能できました。少し怖い位でした。
2015/10/25 15:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hanayakoyoi
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(12)
訪問者数
1805人 / 日記全体
最近の日記
さよならメロディーロード
プリンス+久石譲=羽生結弦
緑響く!
世の中に絶えて桜のなかりせば
道祖神祭り
おかえり、羽生結弦選手
ケーブルテレビ
最近のコメント
RE: 緑響く!
hanayakoyoi [06/08 00:15]
RE: 緑響く!
miyamako [06/07 20:05]
RE: 道祖神祭り
hanayakoyoi [01/13 21:01]
各月の日記
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
hanayakoyoiさん、はじめまして。
八ヶ岳の周辺は山に登らなくても、気分の良い場所が沢山あるので、昔からよくうろついています。
1枚目の御射鹿池は人工の溜池なんだけど好きな場所で、以前はあまり知られていない穴場でした。
最近は訪れる人が多くなりましたね。東山魁夷の絵のモチーフになった場所だというのが知れ渡ったのでしょうね。
人が沢山いる所は苦手だけど、良い所なのでまた行ってみようかという気になりました。
コメント、ありがとうございます。
八ヶ岳の麓は、本当に素晴らしいですね。
初心者なので、北八ケ岳を攻めているのですが、春夏秋冬、エコーラインから
見る八ケ岳が素晴らし過ぎて、原村に引越したいくらいです(笑)。
御射鹿池も、人が沢山居ると神秘的にはなりませんね。
以前、紅葉狩りシーズンが終わった午後3時頃行った時は、
二、三人の人のみで神秘の池をしっかり堪能できました。少し怖い位でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する