ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kousan8181さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2019年 03月 27日 15:26未分類

ビワイチ達成!

2019年3月26日(火曜日)晴れのち小雨 「平成」最後のタイムリミット間際にかろうじて初チャレンジで13時間超えで達成しました!…昨年の11月にクロスバイクを買って滋賀県内の干支の山、三山(猪背山、猪子山、猪ノ鼻ヶ岳)をサイクリング+山歩きで楽しみました。距離は40〜80kmが最長でし
  19   2 
2018年 12月 24日 18:29クロスサイクリング

ビワイチの練習開始

右足の骨折事故から二年ぶりの再開を目指す。サイクリングなら後遺症の影響も少ないのではとクロスバイクを買ってみたが、山歩きも同時進行となり秋から冬に季節が変わっていました。 〜地元の強みで
2017年 06月 12日 08:10未分類

紫陽花「もりやま芦刈園」

滋賀県守山市の芦刈園で紫陽花祭りに午後から出掛ける。バラの次は紫陽花が見頃になりました。我が家のアジサイ開花は未だです。〜入り口近くでは鉢植えの販売もあり庭園を散歩後に寄ると残り少なくなっていました。すると可憐な青色小鉢が目にとまる。これがアジサイ〜新種の綺麗な花です?私が手に取ると最後の一鉢と販売
  5 
2017年 03月 13日 00:51未分類

セツブンソウ観賞

2017年3月12日(日)快晴〜米原市大久保に「セツブンソウ」見学に行く。今年の「第8回ふれあい祭り」は3月5日(日)で先週でした。〜山里は早朝の静けさに包まれ〜自生地には多くの雪が残っています。二カ所をゆっくりと巡り終える…入れ替わるように団体が押し寄せて観光名所のように賑わった!〜帰り道の「松井
  10 
2017年 03月 12日 20:13未分類

和歌山線を初乗車「大回りルート」

2017年2月25日(土曜日)…未明の出発に手間取りながらも、朝食抜きで計画の電車に乗る。JR瀬田からの早朝でも座席は埋まっていたが運良く最後の窓側席に有り付いた〜京都駅を出ると東山連峰に日の出を拝むが、東寺も逆光で眩しく撮影は諦める。大阪駅では人波に流されてトイレも我慢を強いられた。乗り換えで環状
  2 
2017年 02月 11日 17:27未分類

JR電車で大雪の琵琶湖周回

大雪警報発令の日に電車にて琵琶湖周回の旅に出る。気象情報では長浜市で積雪70cmです。瀬田駅から米原経由で近江塩津より湖西線利用で石山駅下車の大回り方法なら運賃が140円でした!しかし、前夜からの大雪でダイヤは乱れており3時間半の予定が1時間ほど余分にかかりました。木ノ本手前から吹雪いて余呉湖は雪国
  13 
2016年 04月 07日 11:12未分類

京都右京区の桜スポット

桜満開も明日は大雨予報なので仕事帰りに自転車で近くに走る!〔先週の日曜日は「八坂神」に向かうと、京都駅前のバス停は長蛇の列〜東山通経由の市バスは回避して八瀬大原行きのバスに乗ると半分程度の乗客でした。(四条河原町から八坂神社まで少し歩きが必要)…木屋町通は高瀬川を埋め尽くす桜満開でした。交通機関は京
  9