今日は会社の山岳部のお試し山行予定でしたが、
雨予報だったため中止になり、
最近休みは山行ばかりで他の用事が思い浮かばない。。。
で、
久しぶりにボルダリングジムに行ってきました。
ジム自体は三点支持の確認のために何回か行ってるんですが、
今日は愛知の安城にあるピッコロッチャに行ってきました。
いつもは岡崎にあるプレイマウンテンに月一程度雨で山に行けない時に
行ってたんですが、今回は新しく出来たココに行ってきました。
http://picco-roccia.com/index.html
プレイマウンテンは実際の岩っぽいルートもあったりするんですが、
ピッコロッチャは壁のみのジム。
そのため同じレベルでも壁のルートはプレイマウンテンより多め。
ただし、ゴールの高さは低い。
プレイマウンテン行っても結局壁しかやらないのでピッコロッチャのほうが
楽しいかな。
結果的にはピンク7級?ぐらいはこなせたけど、
黄色6級?になるとホールドがガバじゃないので、難儀して
2時間弱で終了。
やっぱり月一では駄目なような気がしますが、
三点支持が出来ればいいのでとりあえずは良いです。
もっと痩せないと、とは思います。
むしろ、それを自覚しに行ってる感もあります。
ボルダリングやる人って2時間以上余裕でいる気がするんですが、
どれぐらいの時間滞在してるんでしょうか?
明日は会社と別の山岳会のお試し山行に伊吹山に行ってきます。
coji-cojiさん、こんばんは〜
このお天気でうちも明日はボルダリングです。
うちも昨年末からボルダリングに行きはじめましたが
いつも平日の夜で2〜3時間くらいで十分な感じです。
たまに休日にいると朝からいて、お昼食べてまた登ってて感じの若者がいるとすごいなーと思ってしまいます。
そしてボルダリングに行くたびに「あ〜痩せないとなぁ」と言っています
kamehibaさんこんばんは!コメントありがとうございます!
3時間も居れるのは羨ましいです。
2時間もやると飽きと登れてたルートが登れなくて諦めちゃうんです。
若者凄いですね!一日中いるんでしょうか・・・。
体重が軽くなればもっと楽に登れると思うと
打ちひしがれて⇒頑張ろうという気になって⇒三日で忘れる⇒ジムで打ちひしがれる
を繰り返しています。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する