自宅から、足助・稲武・飯田を経て八ヶ岳に行く場合、降雪時などが問題となる。
飯田国道事務所は適切な情報を出している。
また、現地のライブカメラは目で見て判断できる。
■ライブカメラ:国道153号・474号 地図で選ぶことができる。
http://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live/
※治部坂峠あたりは目安になる。
○市之瀬(根羽村)
http://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live/live_area153.html?cmr=C099
○治部坂峠南(平谷村)
http://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live/live_area153.html?cmr=C035
○治部坂峠北(阿智村)
http://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live/live_area153.html?cmr=C036
■ライブカメラ:飯田あたり
○リンゴ並木
http://www.iidacable.tv/livecamera/93/
■ライブカメラ:諏訪地区あたりの動画ライブ
全体地図
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/
○以北ICあたり
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=6&camera_id=24
○辰野あたり
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=6&camera_id=27
○岡谷あたり
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=5&camera_id=20
○中央道岡谷JC
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=5&camera_id=23
○岡谷釜口橋
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=5&camera_id=19
○岡谷市湊
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=5&camera_id=18
○下諏訪赤砂
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=4&camera_id=16
○諏訪市飯島
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=1&camera_id=12
○茅野市本町東
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=2&camera_id=4
○茅野市運動公園
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=2&camera_id=5
○茅野市鬼場
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=2&camera_id=3
※参考
○杖突峠
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=2&camera_id=8
○白樺湖方面
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=2&camera_id=2
■交通規制(工事による通行止めとか)気象もあり
□中部整備局地図
http://its.cbr.mlit.go.jp/
□関東当路情報提供システム
http://www.road.ktr.mlit.go.jp/
■凍結情報、降雨情報、道路情報板(道路上にある電光表示板が閲覧できる)
http://www.chubu-its.jp/iida/