|
|
|
おめでた中の体ではしばらく登れないので、せめて、毎回燕岳登山時にお世話になっている有明荘くらいはいきたいなと。
それと同時に、向かう道中の中房渓谷の紅葉も見たいなと。
医者に、長野県行ってもいいですか?と聞いたところ、あまり県外への旅行はおすすめできないけれど、体調安定してるからダメってわけでもないとゆう曖昧な回答をいただき(^^; 体調みながら有明荘へ。
有明荘までの道中、必ず通る中房渓谷の林道。標高が上がるに連れ、紅葉の色も鮮やかになり、車を停められる場所を見つけては写真撮影したり。
今までは山に登りながら紅葉を楽しんでいましたが、遠巻きに山全体を見ながら紅葉を楽しむのもいいですね。
そして、アルプスエリアの紅葉は、やはり一味違うなーと思いました。
有明荘について、いつもお世話になっている方に、「おー!いらっしゃい!来ないから連絡しようと思ってたんだよー(笑)。あれ?今回は登らないの?」と聞かれ。おめでたなんです、とご報告(^^)
「おめでとうございます(^^)あれ、じゃあ暫く会えませんね?」なんて会話をしながら再会を楽しみました。
いつも温かく迎えてくれる、有明荘のみなさん。顔を覚えてくれているのがこちらも嬉しくて(^^)
帰りも、「健康な子を産んでくださいね(^^)また温泉入りに来て下さいね」と。
もちろん、出産して落ち着いてきたら顔を出しますよ(^-^)
子供が大きくなって、一緒にアルプス登山が出来るくらいになったら、もちろん最初は燕岳に連れていきます(^-^)
その日が来るまで、楽しみだなぁ(*´∀`)
きっとお腹の赤ちゃんも、パパとママと一緒に紅葉を感じられたでしょう(o^^o)
ママが自然を見てリラックスすると、赤ちゃんにも良い影響だしね!
胎教にはクラシックもいいけど、フィトンチッドをいっぱい浴びて!^_^
子供と一緒に登山出来る事を考えるの、楽しいよね〜(o^^o)
コメントありがとうございます(^^)
紅葉、感じてくれてたら最高ですね(*´∀`)
フィトンチッドをいっぱい浴びて、リラックスできる日を増やせたらいいなと思います♪仕事だけしてると、ストレスたまって良くないし(^^;
子供と登山する日が待ち遠しい(^^)
6才になったらアルプスデビューかな(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する