|
前回の山行からナルゲンの1ℓボトルで使い始めました。
ハイドレーションには真水しか使わないという方も多いと思いますが、私は粉末のスポーツドリンクを入れています。
もちろん、使い終わったらすぐに洗っています。
プラティパスだとすすぐだけで中まで洗うことが出来ないのが悩ましい点。それを解消するのに重量増にはなるものの洗い易いナルゲンボトルにしてみました。
他にも数回の使用と割り切ればペットボトルを使うという手も・・・。
試行錯誤はしばらく続くと思います。これもアタッチメントを変えるだけでいろいろ試せるコンバーチューブの利点です。
こんにちは。私も愛用してます。私もプラティバスの乾きにくさには、閉口してて、ナルゲンの「フォルディングカーン」という1.5Lの折り畳み式水筒に変えました。
それならすぐ乾くので使いやすく、このソースコンバーチューブなら、おっしゃる通りで、予備に持っていってるペットボトルでも対応できるので重宝してます。
私はこのように乾かしています。
http://www.yamareco.com/modules/diary/4692-detail-23139
夢はコーラのペットボトルとチューブのコラボです
ビールの人もいるだろうな
miccyanさん、こんにちは。
ナルゲンのフォールディングカンティーンですか。たしか1ℓ用もあるんですよね。
手持ちのナルゲンボトルにしてみたのですがこれも検討してみます。
kidekiさん、こんにちは。
私も天気のいい日に逆さにしてベランダで天日干しにして乾かしてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する