ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hemuhana
さんのHP >
日記
2021年08月28日 11:13
未分類
全体に公開
FREED+ タイダウンフック
駐車場から登山口迄の長い林道歩きを楽に出来ればと購入した、電動アシスト自転車。
これを車に積むわけですが、愛車のFREED+には標準装備でタイダウンフックが付いていて自転車を簡単に安全に固定する事が出来ました。
これでFREED+の満足度がまた上がりました!
2021-07-10 雨の休日は
2021-11-02 FREED+で車中泊
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:320人
FREED+ タイダウンフック
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
gozzi
凄すぎる😂
南アルプス深南部の椹島まで行ける😆
山仕様アシストチャリ✨
機種教えてくださーい
2021/9/1 19:55
hemuhana
これが有れば、車2台でやっていた縦走が一台でも、一人でも出来ますね♪
gozziさんには素晴らしい足が有るから、必要ないですよ😁
この自転車はMakuakeで購入した物で、完売しています。(昨年9月に購入して、納品されたのが先月でした。遅すぎ!)
2021/9/2 20:55
tochatoko
FREED+ に反応してしまいました(笑)
私も同じ車の愛好者でしてhemuhanaさんのような使い方もあるってことを再認識しました。
うちの愛車は登山口でのP泊仕様で、いつでもどこでも宿泊できるようにしてました。
2021/10/21 21:36
hemuhana
tochatokoさん、こんばんは!
同じFREED+と言う事で日記を拝見したら、一家に2台のFREED+なんですね!
山好きにはほんと良い車ですよね。
私は深夜から動くのが苦手なので、仕事が終わってから、登山口に移動して車中泊するという感じです。
日記に車内のスペースの有効利用の工夫を載せているので、見て下さいね。
2021/10/21 23:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hemuhana
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(47)
訪問者数
8491人 / 日記全体
最近の日記
2024年備忘録
2023年備忘録
ミニおけさ柿
足の松尾根の蜂の巣撤去完了
飯豊山でヘッデン拾いました
子熊の声!?
トレッキングポール修理
最近のコメント
紗克さん、こんばんは。
hemuhana [04/27 22:58]
hemuhanaさん、こんばんは。
紗克 [04/27 22:46]
vt250zさんさん、こんばんは!
hemuhana [04/27 21:02]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
南アルプス深南部の椹島まで行ける😆
山仕様アシストチャリ✨
機種教えてくださーい
gozziさんには素晴らしい足が有るから、必要ないですよ😁
この自転車はMakuakeで購入した物で、完売しています。(昨年9月に購入して、納品されたのが先月でした。遅すぎ!)
私も同じ車の愛好者でしてhemuhanaさんのような使い方もあるってことを再認識しました。
うちの愛車は登山口でのP泊仕様で、いつでもどこでも宿泊できるようにしてました。
同じFREED+と言う事で日記を拝見したら、一家に2台のFREED+なんですね!
山好きにはほんと良い車ですよね。
私は深夜から動くのが苦手なので、仕事が終わってから、登山口に移動して車中泊するという感じです。
日記に車内のスペースの有効利用の工夫を載せているので、見て下さいね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する