ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mikiko
さんのHP >
日記
2012年05月19日 20:17
未分類
全体に公開
セミが鳴いたような?(和歌山県高尾山)
まだですよね〜
何度かセミのような声が
セミにしたら早すぎるし何の鳴き声だったのか
動画で音をひらいたかったのですが、カメラを動画用にセットしてる間に声はやんでしまいます
周りの山(和歌山南紀)は、あまり人と会うことはないのですが
今日は3組18人の方と出合いました
高尾山人気やなぁ〜
画像2はキガンピでしょうか
2012-04-21 今日は大潮
2012-05-27 白良浜 砂まつり
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:217人
セミが鳴いたような?(和歌山県高尾山)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kideki
RE: セミが鳴いたような?(和歌山県高尾山)
今日奈良の山もセミの様な鳴き声がしていましたよ。
2012/5/19 20:23
mikiko
奈良で!(^^)!
そうですか
やっぱり鳴いてますよね
セミなんでしょうかね
木々を見つめましたが、どこに居てるのやら
2012/5/19 20:43
ShuMae
RE: セミが鳴いたような?(和歌山県高尾山)
え?もうセミ鳴いてるのん?確かに今日は初夏な天気だったけど早いね〜。
2012/5/19 22:58
mikiko
早いねぇ!(^^)!
確かめたかった
(木々見ても・・・)
春ゼミは今ごろ鳴いたりするらしいんやと
でも早いね
ShuMaeさん 今晩は
セミより、この高尾山下っても膝が痛くなく
やった!って気分です
2012/5/20 0:12
ShuMae
RE: セミが鳴いたような?(和歌山県高尾山)
こんにちは。
高尾山ってうちの両親が田高時代にハイキングに行ったらしいけど結構大変らしいよね。その下りで大丈夫なら、かなり本調子かも!よかったですね
2012/5/20 9:36
mikiko
はい!(^^)!
本調子かも
近所の整体のおばあちゃんさまさまです
膝じゃなく腰ぬけてるでって(え!まじ)
半信半疑でしたが、結果でてビックリ
2012/5/20 17:51
sogaga
RE: セミが鳴いたような?(和歌山県高尾山)
膝、回復良かったですね
でもコシヌケテルって、どういうことでしょう
2012/5/20 21:19
mikiko
腰ぬけるって
そうなんです、kisyuさん
どういうこと?と私も思いました。
腰抜かすじゃないし?ぎっくり腰でもないし
正座したときの足の高さ、幅みたり、仰向けになった時の足の開き具合みたりして治療してくれました
痛かったです
整骨院も整形も腰とは言いませんでした
すごいおばあちゃんです
2012/5/20 21:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mikiko
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(71)
訪問者数
15704人 / 日記全体
最近の日記
貝拾い
古道歩き 古座駅から紀伊浦神駅まで(車移動もあり)
大辺路散策
熊野古道(高原霧の里から道の駅まで)
高尾山(和歌山)
旅行✈
大辺路
最近のコメント
RE: スカイツリー(1/31 出会い)
mikiko [02/03 06:59]
RE: スカイツリー(1/31 出会い)
ShuMae [02/02 21:00]
各月の日記
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
今日奈良の山もセミの様な鳴き声がしていましたよ。
そうですか
やっぱり鳴いてますよね
セミなんでしょうかね
木々を見つめましたが、どこに居てるのやら
え?もうセミ鳴いてるのん?確かに今日は初夏な天気だったけど早いね〜。
確かめたかった
春ゼミは今ごろ鳴いたりするらしいんやと
でも早いね
ShuMaeさん 今晩は
セミより、この高尾山下っても膝が痛くなく
やった!って気分です
こんにちは。
高尾山ってうちの両親が田高時代にハイキングに行ったらしいけど結構大変らしいよね。その下りで大丈夫なら、かなり本調子かも!よかったですね
本調子かも
近所の整体のおばあちゃんさまさまです
膝じゃなく腰ぬけてるでって(え!まじ)
半信半疑でしたが、結果でてビックリ
膝、回復良かったですね
でもコシヌケテルって、どういうことでしょう
そうなんです、kisyuさん
どういうこと?と私も思いました。
腰抜かすじゃないし?ぎっくり腰でもないし
正座したときの足の高さ、幅みたり、仰向けになった時の足の開き具合みたりして治療してくれました
痛かったです
整骨院も整形も腰とは言いませんでした
すごいおばあちゃんです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する