|
|
|
あまり軽々しく書きたくない内容ですが、どこか言葉にしたいと思い、書きたいなと思います。
「日本百名山」
登山家で作家の深田久弥によって、いまなお現代に根付いている百の選ばれた山々。
どこかの誰かが形作った「日本百名山」というものを、登る目標として、いつのまにかできたルール。
言ったもの勝ちなのかもしれないが、この百名山を選定するのに、どれだけの山に登ったのか。
標高の高さ?険しさ?景色がいい?…実際のところ、深田久弥にしかわからないことです。さまざまな山に、幾度となく登った山や1度きりのみ登った山。それら、深田久弥が経験した中で選んだ山。その道のりは、計り知れない感覚で実感もない。
ただ、鳥海山に登ったことで、歩いたことで、少しだけ、なんとなく選んだ理由みたいなものがわかったような気がします。本当になんとなく、気がしているだけです。
これからも百名山を登り続けて、そのなんとなくがもっとわかるように、先人に感謝しながらいろんなことを感じ考えながら、今後も登っていきたいなと思う今日この頃です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する