秋田県の五城目町朝市マラソンに初めて参加しました。天候不順で、後半は激しい雨。でも夏の高温下よりはるかに走りやすく、久し振りにラスト数キロのピッチが上がりました。ベストコンディションより体重やや増加のなかで、まあまあの走りができました。車内で着替えていると、聞いたことのある名前が大音量で呼ばれている。「あれ、自分の名前だぞ。」と体育館に入ると、表彰とのこと。生まれて初めてでした。
どの大会も、スタッフや応援の方々の熱意を感じます。地元の方の応援と大会を成功させたいという気持ちを感じながら走るのは、最高の楽しみです。本当に感謝です。
秋田こまちの新米をもらいました。娘に「出場するだけじゃなくて、米とか肉とか、特産物をもらってきてよ。」と言われてきましたが、これで面目が立ちます。春からひとり暮らしを始めた娘に送ってやろうかな?
さすがっすねぇー。五城目マラソン神セブンの一人じゃないですか。
冬に向けて私もそろそろ走ろうかと思ってますが、デブリ過ぎてジョギングはイバラの道となりそうです。
五城目マラソンは年代別が細かく分かれ、各世代の10位まで賞状と賞品をくれるようです。成績とは別に、抽選で100名に地元特産物が当たるという大盤振る舞いで、出場者にとても優しく嬉しい大会で有名みたいです。他の大会は、表彰及び副賞特産物は3位までというのが多いと思うんですが。初めての参加でしたが、ラッキーでした。あきたこまちは娘にとられそうですが…。oyamaさんも来年、出場してみては?
さて、山スキーシーズンまであと2か月を切ったと言っていいですよね。いよいよですな。oyamaさんもそろそろスキー道具をタンスから取り出すんじゃないですか。最初は酸ヶ湯からボチボチ登ってます。待ってるよ〜ん。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する