|
|
![]() |
職場の方に教えてもらい、ここ数日で5種8個作ることができました。(写真1) タンスの奥から昔のTシャツや何やらの生地を引っ張り出し、型紙に合わせて裁断。触ったこともないミシンを使い、鼻部分のワイヤーや耳ゴムも何とか取り付け完成。縫製などはホントに下手くそですが、付け心地は想像以上! 不織布マスクに比べても遜色ないくらいです。不器用な私でも「何とかなるもんだな〜」と満足。写真2は使い古しの不織布マスクから切り取った耳紐、取っておいたコードや電線をまとめるワイヤー(鼻ワイヤーの代わり。不織布マスクから取り出しますが、手持ちを使ってしまったので。パン袋などの金・赤・緑色ワイヤーでも可)、型紙です。細いゴムひもは100円ショップ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどどこも売り切れ。ミシン糸まで品薄なんだそうです。型紙や作り方は、ネット等で出回ってます。家族にも使ってもらおうと思っています。
青森市でも桜が七分咲きくらいになりました。お花を見ると、気分も軽やかになりますね。(写真3)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する