ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 1000beroさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 08月 31日 14:27未分類レビュー(その他道具・小物)

山の時計

山では長年、機械式ダイバーを愛用している。 理由 1:電池切れの心配がない   (半導体による修理不能可能性がない(はず) 2:ダイバーなので豪雨、滝つぼに落ちてもOK   (2千m防水です、2百m防水ではありません) 3:ベゼルセットで一目で行動時間がわかる プロトレック、スマホ、ス
  20 
2024年 08月 25日 20:10未分類

夜半の避難小屋着

8/13三嶺避難小屋に泊まった際、21時過ぎに小屋に入ってきた2人組がいた。当然、支度でゴトゴトしてうるさいので2Fに避難した。21時小屋到着なんかありえないでしょう?夕方、登山口駐車場到着、「このまま登れば、暗くなるけど、小屋に着けるんじゃね」みたいな安直なノリか?(富士山登山者だ!)。もしかした
  48 
2023年 09月 05日 19:20山小屋の食事

連泊時の山小屋の食事

 当方、行動に制約がでる営業小屋にはめったに泊まらない(避難小屋は好きだけど)。とは言え、小屋に泊まざるを得ない(幕営できない)ところも多々ある。食材不要で装備が軽くなるのは素直にうれしい。が、基本的に小屋の食事はメニューが固定である(と思っているが、どうでしょう?)。まあ、通常1泊なので問題はない
  67   12 
2023年 03月 14日 17:16オートキャンプ

薪ストーブデビュー!

キャンプの焚火だけでは飽き足らず、1か月ほど前に薪ストーブを導入した。手こずるかと思っていたけど、意外にすんなり設置(および撤収)できた。これはいいなー、小さな別荘・山小屋ができたという感じがする(南こうせつの「週末はログハウスで」ならぬ、「週末は薪ストーブで」にしたいところだ)。最大の欠点はトイレ
  32 
2022年 11月 20日 09:33写真

コダクローム(PKR)

断捨離を続けていると、引き出しの奥からコダクローム64プロ(PKR)が4本出てきた。このフィルムは外式という特殊な方法で現像する。通常のポジフィルムは色素がフィルム乳剤に混合されていて内式現像(E6)を行うが、コダクロームは現像液側に色素があり、RGB別々に現像処理を行う。厄介な方式なので、当時から
  25   3 
2022年 10月 26日 19:39断捨離

断捨離-買取備忘録

今回の断捨離で様々な物を売却したので、備忘録として記録しておく。 (品名類/売却先(買取方法)/売却金額) ・小型家電類約20点/アシスト(出張)/1,000円 ・無線機と周辺機器/高山無線(宅配)/31,000円 ・スピーカー、カメラ類、ウィスキー/フラワー(出張)/200,000円
  19 
2022年 10月 15日 17:11洋楽ライブ

オザンナ@川崎クラブチッタ

オザンナは現在も精力的に活動しているイタリアンプログレの雄である。今回の主食はイタリアンプログレ最高峰と信じてやまない「パレポリ」の完全再現である。パレポリ1曲目の「Oro Caldo」はラブクラフトを想起する佳曲である(アーカム地下での無名祭祀といった雰囲気にシビレます)。このバンドはヘビーなリフ
  4