![]() |
HOME >
KuromiguwaさんのHP >
日記
野口五郎岳からの下山の途中、ブナ立尾根でブナの倒木に生えているキノコを見つけました。シイタケか?柄の形、笠の形、裏のヒダヒダ、シイタケに似ている。取って帰ろうかとも思いましたが、崩れてしまうし、違ったらいやなのでそのままにして帰ってきました。カラマツの林に生えるハナイグチはなんとかわかりますが、他は全く知識なし。キノコの知識があったらいいなーと今回のようなときよく思いますが、すぐ忘れてしまいます。残念だけど。
天然のシイタケ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
椎茸に見えなくもないですが、毒のツキヨタケではないかと思います。よく中毒を起こすキノコなので、怪しければ取らないのが正解です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する