先週末は、赤城山も霧氷が見られるなど登山にはいい条件だったようですが私は仕事で行けず。雪が溶けないうちにと昨日黒檜山に登ってきました。今冬は初めて。登り口の大洞の気温は8:15で−5℃でした。溶けた雪がまた凍って固めだったので登りはチェーンスパイク。山頂の展望場所から双眼鏡で北アルプス、上越国境の山々を暫く眺めて下山の途につく
。駒ヶ岳経由なので、雪が緩いと嫌だなと思いアイゼンに履き替えました。最後の林間の下りの前に、コーヒーブレイクし、塩羊羹を2本食べたです。天気は良すぎるぐらいでした。サングラスを忘れたので、眩しさで涙ポロポロ。赤城大沼の中央部は凍らず穴が開いてました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する