ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kei737さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「日々のくらし」の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 05日 20:49日々のくらし

連休なのに畑仕事

昨日草刈りをした山の畑のタマネギを天気が良いので収穫。ソニックという早生品種を220個ほど。昨年と違って玉太りもよく売りに出しても良さげな感じに育ちました。早速、近所にお裾分け。 その他、山の畑の湿っぽいところに里芋と生姜を植え付け。 去年から始めた小さな果樹園はライムが越冬できずに枯れたようです
  24 
2024年 11月 17日 13:30日々のくらし

タマネギ畑🧅

一週間前に植えたタマネギの苗がうまくついたようです。 山の畑のサツマイモの後に、極早生を植えようと思ってたのですがなかったので早生(ソニック)を250と赤玉のサラダレッドを50植えました。 裏の畑には中生のターボとOP、中晩生のもみじ3号を100弱づつ植えたので、合計600弱スタンバってます&#12
  29 
2024年 11月 04日 22:15日々のくらし

タマネギ植え付け準備🧅

ホームセンターでタマネギの苗の販売が始まったのを見かけて、三連休の最終日、絶好の好天ですが山行返上して家の裏の畑と山の畑でタマネギ植え付けの準備をしました🧅 雑草を取って畝立てして元肥をしてマルチするだけなのにほぼ一日費やしてしまいました😅 昨年は150ほど植えたの
  23   2 
2024年 10月 18日 22:46日々のくらし

月が見える🌕

今日は、職場の季節外れの納涼会😆 その帰り道、時折、雲の切れ間から月が見えます👀 酔っ払いの目には、今夜もスーパームーン🌕 飲み会中、職場の同期の訃報に接し、少なからず驚いたところです。特別仲が良かったというわけではないけれど、年下の私に色々と良くし
  32 
2024年 10月 05日 22:33日々のくらし

養蜂の記録 蜂蜜採取🍯

備忘録的日記です🐝 前回の日記に書きましたが、7月下旬、飼育中のニホンミツバチが逃避して、残された巣から垂れ蜜を採取しました😁 約1キロ採取して、数週間かけて脱水して糖度を上げ、何度か濾すうちに800gほどとなり、ジャムの入っていた小瓶に5つほど収穫できました&#12
  28 
2024年 07月 21日 23:17日々のくらし

ハチさん🐝旅立つ😭

つい一週間前までは元気よくブンブン飛び回ってたのに、土曜日に畑に行った時巣箱が静かで、もしやと思い中を見てみるともぬけの殻😱ハチさんが旅立って間もないようで、巣碑はまだ綺麗だったから速攻で回収。土日は予定外の初の採蜜作業となりました😆 しかし、日本ミツバチは気に入らな
  47   2 
2024年 06月 02日 18:58日々のくらし

祝🎊ご入居 ハチさん🐝来たる🤗

広島市内の山歩きから帰って、らっきょうを植えに畑に行ってきました。畑に仕掛けた待ち箱にニホンミツバチの入居を心待ちにしてるところですが、先ずミツバチランことキンリョウヘンを設置した待ち箱を確認すると、やっぱり入ってないよねー😓 らっきょうを植え終わり帰り間際に、どうせもう一つの待ち
  41   3 
2024年 05月 18日 12:03日々のくらし

待ちバチ来タラズ

昨年の暮れから整備してきた畑に昨日サツマイモを植え付けました。これで予定していた作業もひと段落。畑のついでにニホンミツバチの養蜂にもチャレンジ中で、せっせと作った待ち箱に肝心のハチちゃんはやって来ず。聞くところによると広島市内のビル街でニホンミツバチが営巣しているらしく、ハチも田舎を捨てて都会を目指
  28   4 
2023年 12月 02日 20:58日々のくらし

山はおあずけ →畑の整備

先日、もう5年以上ほったらかしにしとった畑に行ってみたんよ。そしたら背丈以上もあるセイタカアワダチソウの群落の中に、柿の木が立派な実をつけとるじゃん。その柿の木は以前苗木を植えたものが自然に大きゅうなったもので、イバラに巻きつかれながらも逞しく生き残っとったんよね。 大けな柿の実を見てぶちテンション
  31 
2023年 10月 12日 09:09日々のくらし

庭に秋が来た🍁

夕べ仕事から帰ってバイクのヘルメットを脱ぐと、漂ってくる鼻をくすぐるいい匂い。暗闇の中、庭のキンモクセイがまだ開花してないのにしっかり香ってました☺️ 前の連休に孫っ娘を連れて上高地まで足を伸ばしてきたのですが、山々は紅葉の前に雪化粧、今年は秋がなくなったのかと思ってまし
  52 
2023年 06月 27日 12:20日々のくらし

きゅうり🥒収穫開始

家の裏の畑できゅうりが成り始めたので、昨日、こうじ漬けの素を買ってきて、早速漬けてみました。 去年は糠漬けにしてたのですが、今年は奮発して(というほどではないですが)地元の味噌屋のこうじにしてみました。 一晩で、採れたてきゅうりが酸味だけでなくそこはかとない甘味もある漬け物に、美味しく出来上がりま
  45 
2023年 04月 25日 18:02日々のくらし

不覚にも

インフルエンザに罹ってしまった😰 併せて新型コロナの検査もしたけど、こちらは先ほど陰性の連絡をもらいホッとしてるところ😌 マスクが個人の判断になったころから積極的に外して過ごしてたので、ちょっと考えさせられますね。 大型連休を前に思わぬ大型連休を取る羽目になり、空想
  24 
2023年 03月 25日 21:32日々のくらし

ヒトクチタケ🍄発生

庭の片隅に放置してた松の枯木にキノコが発生🍄 調べてみると「ヒトクチタケ」というキノコらしい。 ツヤツヤして、固くて、クリボーみたいな感じで可愛い。 毒はなく食べれるけどおいしくなく、サルノコシカケの仲間なのに薬にもならないそうな😅 ほんとに一口サイズで、美味しそう
  11 
2023年 01月 09日 19:14日々のくらし

滑ってきました

今シーズン最初のスキーに行ってきました😎 昨年末にドカ雪が降っても行けずじまいでしたが、ようやくスキーの時間が取れました。 ひろしま県民の森と道後山とどっちに行こうか迷ったのですが、結局、道後山で初滑りを楽しんできました。 朝一の下のゲレンデはなかなか日も差さず、バーンはガリガリ君
  26 
2022年 08月 27日 09:10日々のくらし

内藤とうがらし収穫🌶

5月の末、家庭菜園の空いていたところに内藤とうがらしの苗をネットで取り寄せて植えたところ、ほぼ放任状態でしたが大豊作となりました😁 内藤とうがらしは江戸時代に新宿で大ブームになったとうがらしだそうで、2010年に復活プロジェクトを発足して蘇らせたものだそうです。 詳しくは&#859
  25