![]() |
![]() |
![]() |
その中でもキャンプ動画はお気に入りの一つのジャンルとなり、キャンプ芸人のヒロシやじゅんいちダビッドソンらのチャンネル登録までしてよく視聴するようになっていた。
オリンピックが延期になった夏、ひょんなことからフォレスターを購入することになった。以前から欲しい車だったのだが金銭的に折り合いがつかず、いつか乗れたらな、と思っていた車だった。
購入を決めてすぐにpeachに言われた「これでキャンプとか行けじゃん!」の一言が俺を突き動かした。
無理だと思っていた連休がふとしたことから取れて慌ててキャンプ道具を揃えた。でもこの先そうそう連休取れそうもないしテントは無しで。そこはお得意の?車中泊ならオートキャンプが出来らぁ!っていう勢いだけで決めた初キャン△。
どうせやるなら初日に登山。下山後オートキャンプ、っていう予定で進めたのだが・・・
予報は外れ朝はあいにくの小雨。無理して登ることは避け、別の趣味でもある鳥との戯れに富士花鳥園へ赴く。
インコやコールダック、ヘラサギやエミューとたっぷり戯れたのち、新富士オートキャンプ場へ。
初キャン△の我々は勝手が分からず受付の仕方から管理人さんに全て教わりつつ、すでに多くのキャンパーが賑わうサイトの中から富士山が見えるが少し傾斜のある所をゲットしここをキャンプ地とした。
タープさえ張っちまえばこっちのもん!と思っていた初心者が陥ったのは車とタープの位置問題。あれやこれやとやっているのを見兼ねてか横にいたキャンパーさんがアドバイスをしてくれた。
ペグ打ちが地盤が固くて難儀したりそもそも車が邪魔でペグ打てなかったりとそれでも苦労しながらそこはたまたま練習しておいた「自在結び」が功を奏し車のルーフレールと近くの竹に縛ってなかなかの野営地ができた。
お次は焚火だがこれもなかなか手際が悪い。慣れない手つきで薪割りに悪戦苦闘していたらキャンプ場の人が差し入れがてら手ほどきをしてくれた。
そんなこんなで夜も更けてゆき、ご飯はpeachに任せっきりだから上々の仕上がり。
お腹も満たしお風呂も入って後は車で眠るだけ。
普段ならここでなにかハプニングでも起こるところが一切そんなことは無く、ぐっすり眠れて朝食も問題なく楽しむ。
帰りの道中では反省点は一つも出ず、このギアがまだ必要だね、これがあるといいねとこの先のキャンプライフの夢が広がる話で盛り上がった。
基本はデイキャンプがメインになりそうだけど初キャン△は大成功に終わった。
ちなみに初キャン△の「△」はテントを表してるらしいので我々にはあまり関係のないもののようだ

こんにちは!
キャンプデビューしたんですね。しかも新富士キャンプ場ですか!僕の家からも近いです。キャンプを始めるとあれこれニューギアが欲しくなっちゃいますよね。わかります(笑)それにフォレスターも買われて、拝見するにXTですか?僕もXTが欲しかったのですがノーマルに乗ってます。愛車はそろそろ買い替えですが、良いフォレスターライフを⭐
フォレスターって名前いいですよね
Johnnnyさん、こんばんはー。
フォレスターはXTじゃなくてなんだったか忘れました。STだったかな?ノーマルのヤツですが満足して乗ってます。
新富士キャンプ場がJohnnnyさんのテリトリーなのは承知しております。この辺の山をよく登ってるよなぁ、とpeachと二人で話してました。Johnnnyさんに会えないかな?そもそも顔知らないよな、とそんな事を話したりもしてました。
あんまり連休が取れないのでメインはデイキャンプばかりだと思いますし、そもそも連休は山に行きたい方が勝る(笑)ので少しずつ楽しめたらいいなと思ってます。
フォレスターの名前、秀逸ですよね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する