![]() |
![]() |
29日午後4時半ごろ日光市中宮祠の男体山に
知人と登山していた東京都の大学院生の女性が下山中に 「足に力が入らなくなった」と 警察に通報しました。 女性にけがはなく 警察や消防の救助により、 1時間後に下山したということです。
登山と言えないハイキングで安易なお騒がせ遭難者でしょうか、
何も考えていない、想像力もない、気まぐれ山登りで
準備するのは弁当ぐらいか、何かあればすぐに、携帯電話ぐらいは、
あるので救急連絡の対応しか浮かばないだろうか
追記「足に力が入らなくなった」とは乳酸値過多や、低体温症の影響
と考えられるが、状況が不明で何とも言えない
岐阜県のホームページの呼びかけに
良いことが載っています
※知って備えて安全登山
「知る」とは
自身を知る
山を知る
天候を知る
遭難時の対応方法を知る
「備える」とは
無理の無い登山計画
登山届の作成、提出
装備品の準備
山岳保険の加入
参考ブログ
https://ameblo.jp/thechoi34/entry-12707870664.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する