|
|
|
簡単にまとめると、絵本を通して子供と接しよう!!
というものでした。
つまり、子供がメインで無く、パパ、ママ、ジィ様、バァ様です。
もちろん子供も楽しめる内容となってました。
講師の方が言っておられた内容の中でひとつ、僕は知らなかったんですが、
よく子供に「いないいない、ばぁーー」とするのを良く見かけますよね。
僕の親父も何十回も娘にしてくれてます(笑)

これって、何故子供が喜ぶのか知ってます?
小さい子供が人を絵にする時、ほとんどの子が体の90%以上が顔だそうです。

この世であり得ない体系(笑)
絵心がない人でも大人なら、爆笑ですわ。

「足が一本線やん!!」
「手、短っ!!」
「頭、ちょーーーデカい!!」
声に出さなくても、きっと心のどこかで思っているハズ。
当然「カワイイ、子供らしい」とも思うし。
しかしですよ、
この絵の裏には、ちゃんとした子供のメッセージが入ってるんです。
つまり、子供は「人の体」全体で認識しているのではなく、顔で判断してますとの事。
だから、手で顔を隠した瞬間に不安に陥ります。
そしてこの手を開ける事により、顔を再び認識して安心を取り戻し、喜びの表情に変わる訳ですね。

いやぁ、考えてもいなかった。 ビックリですわ。

日記を読んで頂いた皆さんに紹介をと。
で、イベントですが、うちの子は当然そんな事は気にせず、いつも通り。
今日も家族サービスに徹した僕なのでした。

お誘い頂いたのにご一緒できず、すいませんでした
良さそうなセミナーですね、次の機会を楽しみにしています
いないいないばぁ、ウチの息子も大喜びしますが、
そんな奥深さがあったんですね、勉強になりました
それにしてもイクメン、励んでおられますね!!
この成果は来週に発揮されますか?
わかん、今シーズン中に使えるといいですね
また、いいセミナーあったら紹介しますよ!
家族の為に、子供の為に、そして自分の為に。
お互い嫁さんに感謝しながら、頑張って行きましょ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する