![]() |
Pack weight 5.3kg※
食料4.5日分 4kg
水 2L (Max 3L)
でTotal 11kg程。Steadyで問題なく背負えた。
※ Pole, Fanny pack抜き
【衣】
-行動着
今回は短パン、DFメリノTee+山シャツで。
横着して足に日焼け止めを塗らなかったら2日目で限界に。3,4日目はレインパンツを履いて凌ぐことになってしまった。レスキューバーム持って来ていて良かった。メリノは日没までに乾かず、就寝時も着て乾かす日が何日かあった。短パンはゴムの小さいモノをトライ。ゴム部分の乾きが早いのでオイニー問題も軽減されたように感じた。
-寝間着&防寒着
いつも通りアルファ,オクタ,コア系を。
ダウンは持っていかず、代わりにwind shellにしてみた。殆ど行動中は着なかったけど、山シャツが超汚くなるので寝間着/着替えとして役に立ったかな。
-レインウェア
暑いので透湿重視の方で。多少染みるけどすぐ乾くのでOK。レインスカートと傘も念のため持参。
-靴
Altra Timp5。少し厚底なのがアレだけど、アルトラの中で唯一アッパーのフィット感が合う靴。下りも足のつま先が当たらず快適だった。
【食】
-朝
白米:玄米=50:50gベースに
海苔, 茶漬け, 魚, ミックスビーンズ, 味噌汁を。
茶漬けは食欲湧かず。味無し&魚豆で全然いける。
むしろ美味しい。次は梅干しも忘れずに。
-昼
白米:玄米=50:50gベースに
牛しぐれ煮,鰻山椒煮,中華丼(FD), 乾燥ホタテを。
中華丼は香料が受け付けられず。コーラはいくらでも飲めるのに。結論、佃煮最強🍚🍚
-夜
Small twistにライスフレークでカロリーboost。
全体的に濃いめの味なので薄まって丁度良かった。
-行動食
エナジーバー, ナッツ, 煮干し, ドライフルーツ
塩熱タブレット, ダルマ, サプリ
レーズンと煮干しの相性がめちゃ良かった。インカベリーの酸っぱさも体に染みてGood。
【住】
テントはプロモンテのULシェルターをトライ。
クロスオーバードームと比べて少し狭いがその分前室があるのが良いところ。設営も楽ちん。結露, 速乾性はほぼ同じかな。浸水結露対策でDCFのインナーシートは同じくマスト。
寝袋はダウン250gのモノを、マットはR値2.0のモノ+背面Padで。
腹巻きして寝れば9℃でも寒さは感じず。7℃の日は腹巻き忘れて少し寒く感じたが、凌げなくはないので追加で防寒着を持って行くか悩みどころ。
今回もNylofumeをパックライナーにしたが雨の後に中を確認したら底の荷物が濡れていた。これで2回目。浸水なのか結露なのか謎。次はもう少し分厚い袋を試してみるかな。
【体】
今回は重いモノを長時間背負うと出る肩と腰の痛みがほぼなかった。体幹をうまく使えたのかも。これからも歩く姿勢と体幹を意識するように心掛ける。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する