7/7に行われた能登島ロードレースに参加してきた。
登山のトレーニングとして走ってはいたが、ロードレースに出るのは初めて。
いくつか気づいたことを・・・
1. 老若男女問わず本気で走っている人の多さに驚いた。
2.天気が悪くてもそれほど気にならない。むしろこの時期は涼しくて走りやすい。
3.アップダウンがあると自分のペースが掴みにくい。
4.登山と一緒で下りでスピードが出ない。
5.最後の1kmは頑張れる。
6.道路の真ん中を走ってもいいのだが左端を走ってしまう。
7.走りながら紙コップの水はうまく飲めない。
8.トレーニングとして毎回同じコースを走るよりは、レースで走る方が断然楽しいし、追い込むことができる。
初めての領域はわからないことが多い分、新たな発見があり楽しいものだ。
会場でもらったパンフレットに載っていた、9/7金沢城下町ハーフマラソンに申し込んでしまった。
登山シーズンの大切な週末なのに!
雨降らないかな〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する