![]() |
多くの意見、議論がされていますが、僕としては最早延長してもウィルスがなくなる訳ではないので、感染を拡大しないよう気を付けて共存していくしかないのでは?と思い始めています。
僕の勤めている会社もコロナウィルスの影響を受けており、4月は月の4割ほど、5月は下手をすれば10日ほどしか出社しません。
恐らく、ボーナスもかなり減るかと・・・(-_-;)
ただ、これでもまだ恵まれている方で、山どころか、この先の生活がままならない方も少なくないと思います。
山だと、このままでは夏に山小屋が営業できない可能性も高く、今年で廃業になってしまうところが出てきてしまうかもしれません。
今はパチンコ屋が叩かれていますが、ここだって5/6までだと思って休業してくれているのに、あっさり1か月延長と言われて簡単に受け入れてくれるでしょうか?
(個人的にはパチンコは全くやらないので、潰れても全然構わないですが)
何か今の風潮は、外出はダメ、自粛が正義の流れに行き過ぎていて、手段と目的がすり替わっている気がします。
あと、何が正解かなんてわからない以上、途中で間違っていると思ったら路線変更するのは政府であろうと全然ありだと思います。
(今からでも遅くないから、もっと大きいマスクを配ろうよ!)
おっしゃる通りですね。これからはコロナにならないように生活していくしかないようです。いつまでも営業自粛要請を続けるわけにはいきませんよね。もうだいぶ感染に注意することは行き渡ったと思います。次の段階に進む時期かもしれませんね。
edowerdさん
コメントありがとうございます。
ここまで広まってしまった以上、共存しながら徐々に元の生活に戻していくしかないと思います。
これからできる事は、感染しない事、感染しても無症状や軽症で済むように免疫力を上げるくらいかなと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する