ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yokoyan
さんのHP >
日記
2012年02月20日 23:01
物欲
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
らじお
要るのか要らないのか・・・
欲しいものは色々あれど、要るか要らないのかは悩みます。
ま、悩むのが楽しいということが楽しい・・・
今まさに悩んでいるのが「らじお」
そう、よく山でAM放送を慣らしながら歩いてるやつです。
さてどうでしょう?
要るのか要らないのか!?
また悩むか?
2011-09-21 室内クラクラクライミング
2012-02-28 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:269人
らじお
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ibuki89
RE: らじお
yocoyanさん こんばんは<(_ _)>
私もいつも 小型ラジオ(FM・AM)をザックの後ろに
ぶら下げて、獣が出そう・・なんとなく寂しい・・時などに
音楽をかけています・・が、集団の山人と出会う時や、休憩時には、迷惑なの
でスイッチは切っています
私のオッカナイには、森のせせらぎや鳥や虫の声に「邪魔!」「ラジオ消をして!」と押し切られ、持って行くだけ・・の時が殆どです。
もしかして「ラジオは、いらないかも・・」
2012/2/21 20:11
yokoyan
RE: らじお
ibuki89さん
訪問、有り難うございます。
やはりラジオより鈴にしときますか・・・
近所の金剛山では、よくおじさんがボリューム前回でラジオ登山してましたが
2012/2/22 16:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yokoyan
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
単独(5)
笑いのトレーニング(1)
物欲(8)
映画(1)
日常(12)
キャンプ(13)
レコユーザーさんへ(10)
つぶやき(13)
未分類(8)
訪問者数
27023人 / 日記全体
最近の日記
すき間トレラン
ジオグラフィカ
検索機能の不具合
忘れるスキル
山には登らない
最速最短ハイク
さて、リミットやな〜
最近のコメント
RE: ジオグラフィカ
yokoyan [03/11 02:09]
RE: ジオグラフィカ
Blue-Hippo [03/10 18:51]
RE: 検索機能の不具合
yokoyan [02/27 19:52]
各月の日記
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
yocoyanさん こんばんは<(_ _)>
私もいつも 小型ラジオ(FM・AM)をザックの後ろに
ぶら下げて、獣が出そう・・なんとなく寂しい・・時などに
音楽をかけています・・が、集団の山人と出会う時や、休憩時には、迷惑なの
でスイッチは切っています
私のオッカナイには、森のせせらぎや鳥や虫の声に「邪魔!」「ラジオ消をして!」と押し切られ、持って行くだけ・・の時が殆どです。
もしかして「ラジオは、いらないかも・・」
ibuki89さん
訪問、有り難うございます。
やはりラジオより鈴にしときますか・・・
近所の金剛山では、よくおじさんがボリューム前回でラジオ登山してましたが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する