今日は、休みを取り「病院」に行って来たんです。地元の一番大きな総合病院なんです。というのも、春の会社の定期健康診断で「再検査」の通知を貰ったからです。
呼吸器系で、詳しく再検査して貰う為病院に行ったら、まず窓口で診察券を発行して貰い、呼吸器系の窓口へ行き診察券と健康管理センターの私のデータがはいったCDや医師の初見が書かれた書類を提出しました。
それで、待ち時間が60分と表示があったんですが、実際は90分以上待たされました。やっと私の名前が呼ばれ診察室に入り医師から「CTスキャン」を撮るように言われ撮りました。(待ち時間の間に、CTを撮る時間は幾らでもあったのに。提出した、CDと書類を見れば再検査する項目は理解出来るはずなのに、段取りが悪すぎやしませんか?)
CTスキャンの画像処理は、10分位と言われたんですが、それからまた60分位待たされました。待ち時間だけて疲れてしまいました。最後のお会計の待ち時間が15分ですよ。あー疲れに行った様なものでした。
その結果は、問題無しで良かったんですが、こんなに待ち時間が多いとは思いませんでした。風邪とかインフルエンザで病院に行ったら待ち時間で疲れて余計に悪くなりそうですね。お年寄りは、1日仕事で病院回りを出来ますが、働いている人は大変だと思いました。
人間ドックも数回受けた事が有りますが、私は「バリウム」が大の苦手なんです。あのデカイ紙コップに入った白い液体が。口の周りにも白い粉がこびりつき、白い○○○も下剤を飲み早く出さないといけないから。それと、病院に毎日これだけの人が受診に訪れているとは、健保が成り立たなる会社も出て来るはずです。大きな病院を訪れたのは、15年振りです。普通は、風邪とかは小さな医院に行きますから。
出来れば、病院のお世話にならない様な生活を心掛けないと、そんな思いをした午前中でした。
大変な目に遭われましたね。
私もちょくちょく整形外科のお世話になりますが、捻挫程度でもレントゲン撮影されるので結構待ちますね。
前さばきを担う医師がいて検査方法を判定してくれたら早くなるかな、ですが前さばき担当と診察担当がちゃんと連携してないとやり直しになったりして費用も時間も嵩んだり...
show-imprezaさん、おはよーございます。
久しぶりの診察は、大変疲れました。
まだ、歩いてた方が楽ですね。
次回は、診察券での当日予約制らしいです。(もう、行かないからいいですが。)
早く行かないと、診て貰うのが遅くなるみたいです。(先着順)では、また。
komarikuさん おはようございます。
確かに、あの待ち時間はナンとかならんか!(´д`|||)ですよね!
医療の部分はね、そこはしっかりと時間を掛けて頂きたいけど、病院も商売ナンだから、待ち時間を退屈させないサービスが欲しいですよね!(*^ー^)ノ♪
待ち時間、1時間につき、お好きな看護師さんと10分間おしゃべり出来るとか。
(///∇///)
ん?( -_・)? コレか?
エロ八郎のDNA( ̄∇ ̄*)ゞ
yokohamanori3おはよーございます。
診察を待っている方があれ程いるとは、驚きです。皆さん、辛抱強いな。
月曜日だと、もっと待つらしいです。
中には、本当に辛く大変な方もいるでしょうね。そんな人は、優先的に診て
頂きたいですね。
昔、こんな話が有りました。「○○さん、最近見ないけど。」「病気で、家で寝てるらしいよ。」「それじゃ、元気になったら、また病院に出て来れるね。」なんてね。
やはり、病院は八郎さんみたいに、なんか楽しみがないとね。おしゃべりタイム、いいですね。(オサワリタイムだと、キャバクラになってしまいますから。)賛成ですね。では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する