|
|
|
今回の目的は、旭岳の紅葉を見る為です。しかし、どうもお天気が怪しく明日は雨模様らしいです。雪が降るかも!なんて、予報が出ていました。なんでー、台風が来ないから安心してたのに………。
数ヶ月前から計画していて、昨年のレコを参考にさせて貰い本日からの3泊4日にしたんです。私が帰る土曜日は、回復して登山日和らしいですが。
今日は、午後の便なので中途半端な午後3時にこちらに到着しました。
美瑛の青い池と、ケンメリの木を見てきました。
青い池に訪れるのは3回目なんですが、随分と様変わりしていました。
池近くまで道路が造られ、舗装された大きな駐車場が出来ていました。
以前は、駐車場から少し歩いて行くんですが車で直ぐ側まで行けます。
沢山の観光客が訪れるからなんでしょうが、自然の森を切り開いて駐車場を造られるのは如何なもんでしょうか?
私は以前の様な場所が良かったな。もう、訪れる事はないでしょうね。
写真左➡️全然、青くない「青い池」
写真中➡️ケンメリの木
写真右➡️北海道なら、セイコマやね!
1番のりや♪(v^_^)v
今日はお天気良かったんですね〜♪
なんで北海道でひつまぶし???
って思ったら、セントレアやった〜(≧∀≦)
雪と紅葉のコラボのレコが楽しみやわ〜〜
♪( ´▽`)
お天気がダメでも、それなりに北海道を楽しんできて下さいね〜〜ヽ(^o^)
pure0228さん、こんばんは😃🌃
早速のコメント、ありがとうございます。こちらは、めっちゃ天気が良かったです。雨かと、思ってたから。今日が登山日やったら、良かったのにな。
半袖だと、さすがに涼しい。明日の天気が心配やわ。でも、カッパやダウンの準備もしてるから。一応、行く予定ですが。登山口まで行って考えます。
くまモンも、一緒やで。熊が出たら大人しく山に帰るように、説得して貰うから。
今回は、山行レコが全くない登山行になるかも知れませんが。
でも、「旭山動物園」も有るから。なんちゃって。では、また。
こんばんは。
青い池は、物凄く有名ですね。今 テレビで盛んに紹介されてますよね。
だから観光地化されたのでしょうか?
さて ケンメリの木、素敵ですね。
まるで、どこか外国の風景ですね。
存分に楽しんできて下さいませ。
yamabujiさん、こんばんは🌙😃❗️
やはり、北海道の風景は良いですね。
本州では、中々見られない景色です。
今、雨が降りだし雷も鳴ってきました。明日は、ヤバくなりそう。
安全第一で、行動します。コメント、ありがとうございます。では、また。
こんばんは。
北海道の旅、いいですね〜
もう寒いのではないですか?
おいしいものたくさん召し上がってください!
show696さん、こんばんは😃🌃
今、半袖だと少し涼しいかな。
明日の朝の気温は、一桁になるかも?
ですね。
最近は、旭岳や十勝岳のレコをチェックさせて貰っていました。沢山の綺麗な紅葉写真がアップされていました。
そんな景色が見たくて来たんですが、
お天気だけは、どうにもなりません。
コメント、ありがとうございます。
では、また。
komariku さん。こんばんは。😀
ケンメリの木いいですな。
友達がスカイライン持っててドライブよくした。
あの頃の車 2ドアのクーペ流行ってましたね。
北海道といえば「焼きそば弁当(スープ付き)」のカップ焼きそば。
探してみてください。
yasuha2009さん、こんばんは!
昭和の人間は、「箱スカ」から「ケンメリ」に憧れましたね。私も、その1人です。当時、就職したばかりで中々手が出ませんでした。
「いつだってー、何処にいたってー」
「愛のスカイライン」なんて、曲が蘇ってきます。
焼きそば弁当は、セイコマに有るかな?一度見てみます。
コメント、ありがとうございます。
では、また。
komarikuさん、こんばんは。
今日は良い天気でしたね〜。明日も予報が好転して何とか晴れると良いですね。
私も紅葉狙いでちょうど入れ違いの土曜日に十勝に入る予定にしていましたので、ついコメントさせて頂きました。
良いのは土曜日までで、日曜にはイマイチ(何とか持つか?)、月曜日から荒れそうです・・・せいぜい土曜日を楽しみます。
fireboltさん、こんばんは!
どうも、明日明後日はダメそうですね。ダメなら、旭岳ロープウェイで姿見駅まで行って少し散策しようかな?と思います。防寒対策を、して。
ロープウェイが運行しない事は、ないでしょうね。
皆さんのレコを拝見すると、層雲峡からの黒岳も良いみたいですね。綺麗な、紅葉がみたいなー。
土曜日は、良いみたいだから綺麗な紅葉が見られるんじゃないですか?
私は、多分ダメだから山行レコ楽しみにしています。お気を付けて!
コメント、ありがとうございます。
では、また。
komarikuさん、こんばんは。
北海道は何度行ってもいいところですね。
学生時代には、夜行の急行に乗って、青函連絡船に乗って、行きました。その時は、大雪山の旭岳からトムラウシを経て十勝岳までのテント泊の縦走をしました。今思い出しても、夢のような山行でした。またあんな山行をしてみたいものです。
「青い池」は、私も数年前、高齢の父と行きました。高齢者や身体障害者が行きやすくなるのはいいことですが、自然破壊はちょっとね。池の近くに数台だけハンディキャップのある人用の駐車場を作って、そういう人だけ案内する、っていう方法もあると思います。そういう観光地や寺院は普通にありますから。
crybabycryさん、こんばんは!
コメント、ありがとうございます。
北海道は、何度来ても憧れますね。特に、本州の人間は。トムラウシ山も、行きたいですね。
青い池は、今日行ってみてビックリしました。雰囲気がガラッと変わっていましたから。何だか、がっかりしました。白樺林の中、歩いて行ってたのが
道が出来て、お店まで出来てましたから。何も無いのが、良かったんですがね。足腰の弱い方には、助かるんでしょうけど……。複雑な、気持ちになりました。では、また。
こまりくさん、こんばんは。 先日の九州遠征に続き、北海道ですか〜。 羨ましい(^^)/ 私も一昨年、洞爺湖を中心に北海道行ったのですが、その時は、あまり登山のこと考えてませんでした。 楽しんで来てくださいね〜。 どんなレポでもいいので、アップしてくださいね。 楽しみにしてます。 うふふ💕
yasxyasさん、こんばんは😃🌃
洞爺湖に行ったんなら、「羊蹄山」またの名を「蝦夷富士」に登ってこれば良かったんじゃないですか。中々、良い山と思いますよ!
今回余り参考になる様なレコは、期待薄になると思いますけどね。
まあ無理をせずに、ぼちぼちと楽しんできます。安全第一で。
コメント、ありがとうございます!
komarikuさん、こんにちはです!(*・∀・*)ノ
北海道いいですね!
是非是非、北海道のソウルマートのセイコーマートを個人的にオススメ致します!
ホットシェフの惣菜は安くて美味しいですよ(^○^)
北海道の旅、楽しまれて下さいませ!
KaRzUさん、こんにちは✨😃❗️
そうですね。北海道民に絶大なる人気が有るセイコマは良いですよね。
お弁当や惣菜が手作りで美味しいから。大手コンビニも、北海道地域では
セイコマに勝てないんじゃないですかね。地域密着型のコンビニですね。
私も、北海道に来た時は、必ず利用しますね。店員さんも、感じがいいですから。では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する