|
前回モンベルへ行った時も無くて、今回も在庫が有りませんでした。あと色々な店に行ってみたんですが、無かったんです。
それで、結局アマゾンで「ポチッ!」としました。(7/1夜に)それで、本日商品が届きましたぁ〜!。
これが、人生初の「ポチッ!」と、なった訳です。やってみるとメッチャ便利なんやねぇ〜!(知らなかったわぁー!)
私は、どちらかと言うと昔から「現金」派でカードやネット購入は殆んどしないんです。(一応、クレジットカードは2枚持ってますが。)
皆さんは、ポイント目当てでカード購入が多いと思いますが……。
何か、ただ(無料)で商品が貰える様な気がして使い過ぎるんじゃ無いかと思って。(今どき、こんな考え方の人は居ないんかな?)
これからは、「キャッシュレス」の時代で現金での買い物は、無くなっていくんでしょうが……。
完全な、昭和の「おじさん」なんですね!(自覚してますけどね。)
明日も雨模様だから、早速「メスティン」を使って試しに御飯を炊いてみたいと思います。(昼食用に。)
テントの試作組み立ても終わり、メスティンの試作も終わったら後は天気が良い日に、テント泊を決行するのみです。
早く、「梅雨明け」しないかなぁ〜!
写真→1〜2合用です。
komarikuさん、こんばんわ。
メスティンいいですね。
メスティンをゲットしたら是非
試してみたいのが、
100均固形燃料で、ほったらかし炊飯です。
20分くらいは火がついているので、
夏場なら問題なくできるはずですが。(^∇^)
k-yamaneさん、こんばんは!
はい!やっと、get出来ました。
100均でも、テント泊で使えそうな物が沢山有りました。(既に、見て来ましたぁ〜!)
それじゃ〜、固形燃料も買って来なくっちゃ!ありがとうございます。
komarikuさん、こんばんは。
メスティンとエスビットのレビューはネットでよく見ます。
信じられないぐらい、見事に炊飯できるんですね。
テント泊ならではの⛺お楽しみですね。
doremifaさん、こんばんは!
私は今まで日帰り山行ばかりで、お昼はラーメン🍜かうどんプラスに、おにぎり🍙ばかりでした。
これで少しは、山飯が変化すると思います。楽しみにしてます。
でも、暫くは雨模様で「テント泊」は少し先になりそうです。
komariku さん。こんばんは😊 yasuhaです。
野球もはじまったので、また応援合戦を。
日記並んでますね。コマリクさんの次。
お仲間入り。
ほったらかし炊飯の敵は風です。
防風は大事ですよー。
近年は山小屋でしたが、今年は、もう予約いっぱいで。
この夏は宿を背負って。
経験があるので、何とかなるでしょう。
荷物は ポチッとできないので、頑張ってください。
yasuha2009さん、こんばんは!
それじゃあ、コンロを囲うアルミ(鉄)板も準備しなくちゃ〜‼
我、ドラゴンズ‼阪神3盾でG戦に乗り越んだんですが、菅野投手にやられちゃいましたぁ〜。
まあ、これからですよ‼
最低、5割キープしとけば、終盤まで楽しめるでしょう。
今年は、期待の若手がいますからね。
でも、青は赤に弱いな〜‼ では、また。
こまりくさん、着々と準備してますぬー メスティン購入おめでとうございます😎 バリ取り、シーズニング頑張ってください きっと愛着わきますよね 私は、当時。かなりズボラだったので、これにしてしまいました💦
http://www.kaisoku.org/mart_m/cooker/nsmt.html
あと、固形燃料ですが、少数をこまめに買った方がいいです 100均で3個100円より密林で、24個入りかったら、今年使おうと思ったら痩せちゃって、使えそうにないです😰
yasxyasさん、こんばんは!
着々と、準備してま〜す!
(内心、ニヤニヤしながらね!)
この気持ち、分かって下さるでしょ!
固形燃料纏め買いはお安いけど、全部消費するには、毎週末にテント泊しないと無くならないですね。😁
私は、毎回少しだけ買います。
でも、暫くは雨模様かな?
こんにちワン!
メスティンご購入、おめでとうゴザイマス♪
収納にも便利で、とっても使い良いデスよ♪
使う前に、本体と蓋のバリ取りと、
米のとぎ汁を沸かして、下処理をして下さいね♪
shippokuruさん、こんにちは!
ありがとう、ございます。
昨晩に、バリ取りと下処理を済ませて置きました。
本日、早速炊いてみましたぁ〜!
本日の日記も、掲載中で〜す!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する