|
|
日本は、云わずと知れた「自販機大国」ですね。
アメリカの650万台には、及ばないですが人工比率では世界一なんです。
日本の場合、2000年のピーク時には560万台有りましたが、2020年には404万台に減少しています。その主な理由は、コンビニコーヒーの台頭らしいです。今まで、自販機の缶コーヒーを飲んでいた人達が、手軽に美味しい本格的な味が楽しめる、コンビニコーヒーを飲む様になったからです。(確かに、朝のコンビニで良く見掛けますね。)
自販機は、飲料だけでなく有りとあらゆる物が売られています。
今回、私の見掛けた自販機は「だし道楽」で「出汁」の自販機でした。(テレビでの、紹介では見た事が有ったんですが……。)本格的な、材料から製造された「出汁」が売られていました。確か、価格は1本700円だったと思います。(試しに、買えば良かったと思いました。残念!)
でも、街中で「出汁を、買い忘れた!」「自販機に有るから、買って行こうかな?」そんな、方が居るんでしょうか?ちょっと、不思議です。
でも、その場所に有ると云う事は売れるんでしょうね!
皆さんは、珍しい自販機を見掛けた事が有りますか?
私は、蜂の子を食べた事が有りませんから。(テレビで、見ただけです。)
蜂の子って、信州が有名じゃなかったかな?私は、中々手を出そうとは思いませんが!美味しいんでしょうか?
いずれも食した事はありません😅
蜂の子は、目をつぶって食べれば「甘い味のする何か」のまま胃に送り込むことはできますよ。
蜂の子おにぎりなんてのは、職場のおばちゃんが突然作ってきてくれたりして。
断るわけにもいかず・・ですが、海苔でも巻いて分からなくしてしまえば、甘辛くて普通に美味しい感じにはなります。
それにしても、なぜ井の頭公園にあるのだろう・・・?
やっぱり、虫系は見ちゃうと……。😵
見なければ、何とも無いんでしょうが!
自販機で、蜂の子を販売とはちょっと不思議ですねぇ〜!
でも、わざわざ自販機に入れるんだから、それなりのニーズが有るんでしょうね!では、また。
コメントありがとうございました。
神戸では、焼肉のたれの自動販売機がありマスよ♪
「平沼 焼肉のたれ」で検索してみてね♪
このお店、焼肉もとっても美味しいの♪
「焼肉のたれ」良いですねぇ〜!
神戸の焼肉屋さんだったら、間違い無いでしょうね!安い肉でも、タレで数段旨くなるかな?
ワンちゃん可愛い💖!では、また👋
有名なのでご存知かも。
これは自販というか、ガチャポンなんですが、
しまなみ海道の多々良大橋の近くのレモン畑に、
レモン🍋が出てくるレモンガチャが有ります。
瀬戸田PA(下り)から歩いてレモン畑に行ったのですが、
時間の都合でたどり着けず。惜しかったな〜(^◇^;)
Gマップで見れます。(≧∀≦)
情報、ありがとうございます。🍋レモンは、珍しいですね。しまなみ街道は、まだ行った事が有りません。
やっぱり、私が好きなのは昭和レトロの「そば」「うどん」の自販機かなぁ〜?
近くに無いから、食べられません😭
では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する