ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
横浜ラーメン
さんのHP >
日記
2023年12月30日 19:01
未分類
全体に公開
耳と指の凍傷で年末はどこにも行けません
先週末の小河内岳登山で耳と指が凍傷になってしまいいたみます。
年末年始はどこにも行けません。
2023-11-30 全く同じ車に買い換えました
2024-01-10 山の写真展を見に清里までドライ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:251人
耳と指の凍傷で年末はどこにも行けません
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Nerisaru
お大事にしてくださいね。
YokohamaさんのレコをパクリSaruは汗💦をかきながら、雪が少ない小河内岳避難小屋に行って来ました。
日中は日なたぼっこ出来るぐらいの好天でしたが、小屋の中は厳冬期でした。
せっかく作った水も凍り、朝からまた水作り。でも感動の朝日が見れました。
Yokohamaさんのレコ参考にベビーカー持って来たLadyさんがいましたよ。
レコを上げたいが2日目の記憶が消えて、ヤマレコでは未だ避難小屋にいる事になっています。
2023/12/30 19:50
いいね
2
横浜ラーメン
Nerisaruさん、お疲れ様でした。
レポート見ました。雪が少なくなっていて驚きました。
天気が良かったようで何よりでした。
2023/12/31 10:01
番頭
お大事にしてください。
良いお年をお迎えください🎍
2023/12/31 20:07
いいね
1
横浜ラーメン
番頭さん、あけましておめでとうございます。
寒さ対策、考えます。
2024/1/1 7:53
hirorin-7
yokohamaさん
水疱痛そうですね…
皮膚科受診したのですか?ワセリンか何かで保湿しといた方がいいですよ。
お大事にしてください😌
2023/12/31 21:17
いいね
1
横浜ラーメン
hirorin-7さん、あけましておめでとうございます。
下山翌日には皮膚科に行きました。
ぬり薬、飲み薬、漢方薬などなど、薬を沢山もらって治療中です。
今回宿泊した山小屋が標高2800mのところにあってよっぽど寒かったんだと思います。
以降気を付けたいと思います。
2024/1/1 7:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
横浜ラーメン
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
天気(0)
新型コロナウイルス(2)
眺望ポイント(2)
写真・動画(3)
ラーメン(1)
登山(10)
ヤマレコ(2)
未分類(2)
未分類(29)
訪問者数
14573人 / 日記全体
最近の日記
経過報告
登山一時休止のご報告
1月場所で金峰山が大活躍!
写真・動画編集基盤の刷新
大倉の美味しい蕎麦屋
2年ぶり2回目のコロナ感染?
日帰り温泉シリーズ第3弾
最近のコメント
こんばんは。
番頭 [05/02 20:52]
番頭さん、他にもFirst Doctor
横浜ラーメン [10/04 08:19]
YokohamRanpmenさん
番頭 [09/26 22:10]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
YokohamaさんのレコをパクリSaruは汗💦をかきながら、雪が少ない小河内岳避難小屋に行って来ました。
日中は日なたぼっこ出来るぐらいの好天でしたが、小屋の中は厳冬期でした。
せっかく作った水も凍り、朝からまた水作り。でも感動の朝日が見れました。
Yokohamaさんのレコ参考にベビーカー持って来たLadyさんがいましたよ。
レコを上げたいが2日目の記憶が消えて、ヤマレコでは未だ避難小屋にいる事になっています。
レポート見ました。雪が少なくなっていて驚きました。
天気が良かったようで何よりでした。
良いお年をお迎えください🎍
寒さ対策、考えます。
水疱痛そうですね…
皮膚科受診したのですか?ワセリンか何かで保湿しといた方がいいですよ。
お大事にしてください😌
下山翌日には皮膚科に行きました。
ぬり薬、飲み薬、漢方薬などなど、薬を沢山もらって治療中です。
今回宿泊した山小屋が標高2800mのところにあってよっぽど寒かったんだと思います。
以降気を付けたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する