ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > to-mocoさんのHP > 日記
2010年05月31日 16:27未分類全体に公開

偶然の参加

昨日、いつもの山友達と歩きに行こう〜
と言うことで案を練り・・

手元にあった鉄道ハイキングMAPで
高野山町石道(こうやさん、ちょういしみち)コースに決定!!

このコースは慈尊院(世界遺産)〜根元大塔までの道標の石柱を
180基数えながら登っていきます

あっ、なぜ偶然かと・・・・
九度山駅と言う駅に着いて、看板を見てどっちかな?と・・・
すると、ハデなオレンジ色のジャンバーを着て、看板を持った方が、
「サンケイハイキングの方はあちらで受けつけですよ・・・」
これは道に迷わなくていいわ〜
と、当日参加しました
ゆっくり着たので、、そろそろ受けつけ終了間近、
なんと一番最後の登録者となりました
「924番」でした
もう人も少なく自分達のペースで歩くことができよかったです


14時までにある地点に到着していなければ、、
残りの登山はなしで、、
バスで高野山へ〜
もちろんバス組でした
それでも4時間半は歩きましたよー

宿坊で無料お風呂も付いていて、、
どうする〜?と考えましたが
こんな高野山でお風呂なんてめったにないことなんで入りました・・・

計画していたより、ずいぶん遠くまで歩け
楽しませていただきました(*^_^*)

長々でした・・・・
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

RE: 偶然の参加
tomo-coさん こんにちは。天気も良くて ハイキング日和でしたね。
旧町石道 高野山が世界遺産になってから歩く人も
多くなったようですね。偶然とはいえ 宿坊でお風呂
まで入れたのはラッキーですね。
2010/5/31 17:01
RE: 偶然の参加
miccyanさん 
さっそくのコメントありがとうございます、、
読んで、コメントまでいただけるなんて
ほんまにうれしいわ( ´艸`)

いっしょ大阪人でようわかってもらえて
おおきに〜
2010/5/31 18:01
RE: 偶然の参加
はじめまして,to-mokoさんconfident

 私も初めて行くところは地図を見ても不安がいっぱい だから,人混みやイベントらしきにものに遭遇すると“なになに ”とばかりに飛び入り参加するもしばしば 思わぬ事の発見や体験が出来て,以外にハズレはないですよねbleah

 それにしても,沢山の参加者さんと距離で お疲れ様でしたconfident
2010/5/31 18:47
RE: 偶然の参加
to-mocoさん、こんばんは。
嬉しいハプニングですね。さすがは世界遺産のメジャーな場所ですね。
4時間歩けてお風呂付き、とてもお得なツアーが飛び入りで参加できるとはラッキーでしたね。
2010/5/31 20:19
RE: 偶然の参加
こんばんは、to-mocoさん

高野山町石道お疲れさま
いいお天気 でよかったですね。

実はこのウォーキング大会に便乗して
町石道を完歩する予定でしたが、
急用で京都まで行くことになり歩けませんでした。

2年前途中リタイアしたので是非歩きたかったなあ
残念至極
2010/5/31 20:55
RE: 偶然の参加
高野山は好いよね!
基本的に杉林や植林は好きではないけれど、
高野山は別格!
木の大きさに迫力と、歴史を感じます。
今流行のパワースポットです。
以前私が鉄道系のハイキングに行くのを疑問に思っていましたけれど、鉄道系のハイキングもいいでしょ、
2010/5/31 21:02
RE: 偶然の参加
kayo-piさん こんにちはー

ほんま初心者にとってイベントはありがたいです

今回は当たり〜でした(*^_^*)
2010/6/1 10:28
RE: 偶然の参加
bokemonさん こんにちはー

高野山は車で行くものと思ってました

500円の参加費で十分お得でした
2010/6/1 10:33
RE: 偶然の参加
katatumuriさん こんにちはー

それは残念でしたね、、
これは年一回の催しでしょうか?
なんか毎年5月の最終日曜日開催・・・とか
いう声が聞こえましたが、、

是非次回はご一緒に
2010/6/1 10:56
毎年開催
毎年開催されているみたいですね
今年は「第26回高野山参詣登山」となっていました。

ぜひ今度はお供させてください
2010/6/1 17:17
RE: 偶然の参加
kidekiさん こんにちはー

はい!鉄道ハイク楽しんできました

要所要所に係の方がいて迷子にならなくてよかった〜
なんせ登録がべっただったから、
もうほとんど人もなく
あれでは迷っていたでしょう(T_T)

次回はどこがお勧めですか?
2010/6/1 11:02
RE: 偶然の参加
私はほとんど近鉄の情報誌なので、
6月13日五私鉄ウォーク明石大橋を越えて、
6月20日紀泉アルプス、泉南飯盛山、に参加予定。
2010/6/1 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する