ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ibuki89
さんのHP >
日記
2015年07月11日 19:06
未分類
全体に公開
遍路道で突然のお接待
昨日は今治市の54番寺から59番寺をお参りして、今朝は4時半 まだ明けきってない町をタンタンと歩き、9時頃 標高745mの 山の上の寺 横峯寺 の登り口に到着。
登り口の吾妻屋にはお接待の ワラジの編み物、遍路道は苔むした岩場と清流が流れる いく筋もの川を渡る・・聞こえるのは清らかな水音と金剛杖の鈴音。
山寺を降りて歩いていると信号待ちの車の窓から お遍路さ〜ん と呼ぶ声 頑張って下さい と手渡されたのは いなり寿司。
ほかにも、お年寄りやお姉さんから 飴のお接待が・・突然のお接待は 涙がでるほどありがたく嬉しい。
2015-07-09 午前は豪雨・午後は真夏の遍路道
2015-07-13 爽やかな風を受けて遍路道を歩く
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:448人
遍路道で突然のお接待
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ehime
感謝
もう、2/3を歩いたんですね
頑張っていますね
いつも陰ながら応援しています
お接待…私もたくさん頂きました。
こんなダメな私なのに…と涙出ました
残り少なくなって来ますが、思い切り四国を楽しんで下さいね
2015/7/11 21:14
rina
RE: 遍路道で突然のお接待
一生懸命に遍路旅をされている時に、まるで仏様から労うように、予期せぬ時にお接待を頂戴したら‥‥‥‥‥‥ちょっとした品でも、人様の真心の温かさが伝わってきて、本当に嬉しいものだと思います。
以前、聞いた話ですが‥‥‥‥遍路旅て頂戴するお接待等は、日頃に日常生活で、自分が人様に行っている事を遍路に出た時に仏様が、自分に戻してくれているのだと‥‥‥‥‥ibukiさんが遍路旅で頂戴したお接待は、日頃生活で貴方が、人様に親切にしている事が戻って来ていているのかもしれませんね〜(^-^)/
2015/7/12 1:24
ibuki89
RE: 遍路道で突然のお接待
ehimeさん rinaさん おはようございます。
色々お接待を頂きますが、お年寄りが交通量の多い道路の反対側がら車を止めて お遍路さん お接待です〜 と道路を渡って来られるのには驚きと感銘が増しますね・・。
今日は三角寺への遍路道を頑張って歩きます。
2015/7/12 5:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ibuki89
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(202)
訪問者数
71683人 / 日記全体
最近の日記
満開の桜🌸咲く 新草津川堤防をウォーキング〜♬
桜🌸満開♫〜のde愛広場 (旧草津川跡地)
腰痛予防のため「ウエストポーチからサコッシュ」に変えました
満開「沙沙貴神社」の蠟梅🌸〜♫
ダイヤモンド「近江富士」にならず〜残念 😓💦
タイヤのネジクギ刺さりで「整備点検」の重要性が〜😓💦
健康のためのニンニク〜🧄♪
最近のコメント
桜は人を寄せ付ける魔力があるのですね〜&
ibuki89 [04/07 08:03]
桜満開になり春爛漫(^^♪
とし0113 [04/07 05:30]
甘〜い香り届きましたか〜☺&
ibuki89 [01/30 08:46]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
もう、2/3を歩いたんですね
頑張っていますね
いつも陰ながら応援しています
お接待…私もたくさん頂きました。
こんなダメな私なのに…と涙出ました
残り少なくなって来ますが、思い切り四国を楽しんで下さいね
一生懸命に遍路旅をされている時に、まるで仏様から労うように、予期せぬ時にお接待を頂戴したら‥‥‥‥‥‥ちょっとした品でも、人様の真心の温かさが伝わってきて、本当に嬉しいものだと思います。
以前、聞いた話ですが‥‥‥‥遍路旅て頂戴するお接待等は、日頃に日常生活で、自分が人様に行っている事を遍路に出た時に仏様が、自分に戻してくれているのだと‥‥‥‥‥ibukiさんが遍路旅で頂戴したお接待は、日頃生活で貴方が、人様に親切にしている事が戻って来ていているのかもしれませんね〜(^-^)/
ehimeさん rinaさん おはようございます。
色々お接待を頂きますが、お年寄りが交通量の多い道路の反対側がら車を止めて お遍路さん お接待です〜 と道路を渡って来られるのには驚きと感銘が増しますね・・。
今日は三角寺への遍路道を頑張って歩きます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する