|
|
|
「誰か雪山に登っているんだろうなぁ〜」と思いながら、約1時間の琵琶湖
までウォーキング・・

ひょっとすればコハクチョウの姿も見られるかな・と楽しみにしていたが、
残念ながらコハクチョウは見られなかった(>_<)
しかし、多くのカモやユリカモメが波間にゆらゆらと漂い、冬景色の琵琶湖
を見せてくれていた


冬季には、コハクチョウや水鳥を守るための活動がボランティアの方々に
よって行われています

しかし途中の琵琶湖に注ぐ河川や道端に空き缶や食べた後のゴミ類が多く
捨てられてあり「琵琶湖を汚す・ふとどき者」が腹立たしく思えた

いつまでも美しい琵琶湖を守るため「ポイ捨て」は絶対やめてほしいと
つくづく思う


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する