長野県警発表の昨年の山岳事故は

件数-227件・負傷者-251名・死者49名 で
調査を初めた昭和58年以降最多だったそうです

発生件数の80パーセント 以上が40歳以上の方で、
北アルプスが半数以上、次いで八ヶ岳、南アルプス の順だったようです

事故原因は、転落・滑落が最多で、転倒・道迷い・病気と続き、
浮き石に足をとられる転倒など初歩的なミスが多いとか(>_<)
長野県警では事故防止は、自分の技術や体力に見合った計画を・と
呼びかけています

皆さ〜ん・・万一にも事故に遭遇しないよう、自分の体力を過信せず
周到な計画で、今年も楽しく山に登りましょう


皆さんの山行記録・・楽しみに拝見・・待ってま〜す


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する